「リカレント教育連続講座2025」を開催します!

ページID1017500  更新日 令和7年9月17日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室

~学びで広がる「わたし」の未来~ リカレント教育連続講座2025を開催します!

女性の再就職や学び直しなど、「なりたい自分」への一歩を後押しする連続講座を開催します。
今年は「一般教養コース」「DXコース」の2コース開講します。
大学の先生や専門家の話を聞き、参加者同士で考えを深めながら、自分らしい生き方や働き方について、見つめ直してみませんか?

開催期間

令和7年10月22日(水曜日)から令和7年12月17日(水曜日)まで

 ※ 希望するコースによって、実施日時が異なります。
 ※ 詳細は、下記の講座カリキュラムをご確認ください。

開催場所

日立市役所多目的ホール、日立シビックセンター

対象

日立市内に在住または通勤している女性

内容

詳細は、下記の講座カリキュラムをご確認ください。

【こんなあなたにおすすめ!】
1.一般教養コース
 ・現在子育て等で離職しているが、今後自身の理想とする形での
 復職を検討しているかた
 ・自分に合った働き方を見つけたいが、何から始めたら良いか
 迷っているかた
 ・大人の学びなおしに興味があるかた など

2.DXコース
 ・日頃からデジタル分野に触れており、自身のスキルアップを希望
 するかた
 ・デジタル関係の資格取得や就業(再就職)を検討しているかた
 ・DXの現状や、デジタル化社会において求められている人物像
 について学びたいかた など

申込み締め切り日

令和7年10月14日(火曜日)

申込み

必要

下記QRコードか、申込みフォームからお申込みください。

費用
無料
募集人数
各コース 定員20人(多い場合は抽選)
持ち物

パソコン

※原則持参としますが、貸出も可能ですので、借用希望のかたは申し込み時にお知らせください。(台数に限りあり)

託児
無料(就学前のお子さん10名)
問い合わせ

市民生活環境部女性若者支援課男女共同参画推進室

メール:josei@city.hitachi.lg.jp

電話:0294-26-0315(平日午前9時から午後5時30分まで)

リカレント教育連続講座2025 講座一覧

一般教養コースカリキュラム

DXコースカリキュラム

「リカレント教育連続講座2025」お申込みはこちら

リカレント教育連続講座2025申込みQRコード

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


役に立った点や、分かりにくかった点などをご記入ください。
このフォームに入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活環境部 女性若者支援課
所在地:〒317-0073 茨城県日立市幸町1-21-1 日立シビックセンター6階
代表電話番号:0294-26-0315
IP電話番号 :050-5528-4939
ファクス番号:0294-26-0317
市民生活環境部女性若者支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。