【トピックス】
戦後80周年日立市戦没者追悼式を行いました


10月30日、日立市戦没者追悼式を実施しました。
 今年は、先の大戦が終結してから80年という節目の年です。日立市でも、多くの尊い命が戦禍により失われました。戦没者の御霊に哀悼の誠を捧げるとともに、祖国の平和と発展、そして家族の安寧を願いつつ、倒れた御霊のご無念を思う時、私たちの胸には、尽きることのない痛恨の情が込み上げてまいります。
 最愛の肉親を失われたご遺族の皆様におかれましては、癒えることのない深い悲しみを抱き、苦難の道のりを歩まれながらも、「後の世の人々が、決して同じ苦しみを味わうことのないように」との一心で、本市の発展に多大なご貢献を賜りましたこと、深甚なる敬意と感謝の意を表する次第であります。
 戦後、わが国は、二度と戦争の悲劇を繰り返さないという不戦の誓いのもと、国民一人ひとりの努力によって復興を遂げ、本市もまた、「ものづくりのまち」として発展を重ねてきました。
 その平和と繁栄は、戦争で命を落とされた方々の犠牲の上に築かれたものであることを、決して忘れてはなりません。
戦争の記憶を知る方々が少なくなる中、私たちには、その歴史を風化させることなく後世に伝えていく責任があります。
 戦後80年という大きな節目を新たなスタートとし、「戦争の惨禍を二度と繰り返さない」という信念のもと、平和への歩みを市民の皆様と共に進めてまいります。
(令和7年10月31日 投稿 日立市長 小川春樹)
- 
市長ダイアリー バックナンバー(令和5年度以降)
※令和4年度以前の投稿につきましては、下記をご覧ください。 - 
フェイスブック:市長ダイアリー
 - 
インスタグラム:市長ダイアリー
 
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎4階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:343、344)
IP電話番号 :050-5528-5030
ファクス番号:0294-21-5700
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

