豪雨等による浸水家屋の対処方法

ページID1007973  更新日 令和6年1月24日

印刷大きな文字で印刷

家屋が浸水した場合は、細菌やカビが繁殖しやすくなり、感染症にかかるおそれがあるため、清掃が大切です。

床上浸水した場合

  1. 水が引いた後、濡れた家具は移動し、不要なものは処分します。
  2. 汚れた家具、床や壁を水道水で洗い流し、雑巾で水拭きするなどして取り除いてください。
  3. 窓を開けてしっかり換気し、よく乾燥させます。
  4. 泥があるときや汚水が混入しているおそれがある場合は、消毒しましょう。
  5. 床上浸水の範囲が広い場合の消毒方法などについては、ご相談ください。

※消毒は、清掃が不十分だと効果を発揮できないため、必ず、泥や汚れを取り除いた後で使用します。

家の周囲や床下浸水の場合

土砂などを取り除いた後、水道水で洗い流し、しっかり乾かすことが重要です。
屋外(床下や庭)の消毒は原則不要です。

  1. 汚泥や不要なものなどを片づけてください。
  2. 庭木や外壁についた泥は、水で十分に洗い流してください。
  3. 床下換気口のごみを取り除き、床下の風通しを良くしてください。
  4. 床下はスコップや流水を用いて汚泥を取り除いた後、雑巾などで水気をなくし、扇風機などにより強制的に換気し、乾燥させてください。

家庭での消毒方法について

消毒に必要な物品は、お近くのドラックストアやホームセンターなどで購入できます。

対処方法や消毒液の作り方・使用方法の詳細は、厚生労働省のホームページをご確認ください。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 健康づくり推進課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-15-15
代表電話番号:0294-21-3300
IP電話番号 :050-5528-5180
ファクス番号:0294-27-2112
保健福祉部健康づくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。