令和7年度インターンシップ生の受入れについて
令和7年度における日立市役所でのインターンシップ生を募集いたします。インターンシップに参加するには、事前に申込みが必要となりますので、以下の詳細をご確認いただき、必要書類をご用意ください。
対象者
大学・短大等の学生(学年は問いません)
受入期間
- 受入期間
-
令和7年8月25日(月曜日)から8月29日(金曜日)まで(平日5日間)
- 勤務時間
- 午前8時30分から午後5時15分まで(休憩時間:正午から午後1時まで)
受入人数・受入内容
- 受入人数
-
20名程度
※申込多数の場合は、書類選考を実施します。ご希望に添えないこともございますので、予めご了承ください。
なお、インターンシップの選考結果及びインターンシップでの実習歴については、本市が実施する採用試験において一切影響はありません。
- 受入内容
-
日立市役所の各部署での仕事に従事していただきます。
※各職場での実習のほか、オリエンテーションなどの受講を予定しています。
申込方法
各大学等の担当窓口(キャリア支援センター等)を通じて、申込みをお願いいたします。
各大学等のご担当の方は、参加学生の情報を取りまとめて、次のフォームより必要事項の入力及び必要書類のアップロードをお願いいたします。
なお、選考が行われる場合、選考結果は各大学等及び申込者それぞれに通知します。
提出書類
参考書類
申込期限・申込先
- 申込期限
-
令和7年7月23日(水曜日)
注意事項等
- 無報酬となります。
- 通勤は、徒歩又は公共交通機関をご利用ください。
- 交通費、昼食費等については、自己負担となります。
- 保険は学校側で加入していただきます。
- 原則は、上記期間のみの受入れとなりますが、単位取得等の都合にかかる受入期間の延長等の希望がある場合には、別途ご連絡ください。
主なスケジュール
-
7月4日~7月23日
- 申込受付期間
- 8月上旬
- 学校宛に受入れの決定通知送付
- 8月上旬
-
学校及び学生より誓約書提出
※本人宛に事前連絡等を行います。
- 8月25日~8月29日
- インターンシップ実施
- 9月中旬
- 学校宛に評価書送付
問合せ先
日立市総務部人事課人事係(インターンシップ担当)
電話番号:0294-22-3111(内線284)
メールアドレス:jin1@city.hitachi.lg.jp
申請書等
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 人事課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎6階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:284、285、286)
IP電話番号 :050-5528-5040
ファクス番号:0294-22-7170
総務部人事課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。