今日の給食なんだろう4月23日(水曜日)

ページID1016080  更新日 令和7年4月23日

印刷大きな文字で印刷

今月は、櫛形小学校の給食の献立を紹介します。ケーブルテレビJWAY番組「給食だいすき」もあわせてご覧ください。

今日の給食なんだろう

4月23日(水曜日)の献立

写真:4月23日(水曜日)の献立
五目ごはん(ごはん)、牛乳、厚焼き卵、豆腐とわかめのみそ汁

写真:厚焼き卵、五目ごはんの具
厚焼き卵、五目ごはんの具
写真:豆腐とわかめのみそ汁
豆腐とわかめのみそ汁

一口メモ【しいたけ】

しいたけには、他のきのことは違った特徴があります。

それは次の3つのうちのどれでしょう。

  1. たんぱく質をたくさん含んでいる
  2. 海で収穫される
  3. 乾燥させるとおいしさが増す

さてどれでしょう。

答えは、「3.乾燥させるとおいしさが増す」です。

しいたけは、干すことで香りがよくなり、うまみが増すだけでなく、長く保存できるようになります。

こんぶやかつお節のように「だし」を取ることもでき、日本料理には欠かせないきのこです。

今日の給食では、五目ごはんの具に入っています。

ごはんに混ぜていただきましょう。

写真:五目ごはんの具

JWAY番組「給食だいすき」で学校給食の様子を放送

ケーブルテレビJWAYで小学校の給食の様子を放送します。
今回放送する学校は、「櫛形小学校」です(3月7日撮影)。

イラスト:ジェイ坊1
JWAY公式マスコット「ジェイ坊」

放送日程

番組名 「給食だいすき」(JWAY11ch(日立)

放送日 4月1日(火曜日)~4月30日(水曜日)

放送時間

  • 月~金曜日 10時45分~11時00分、12時45分~13時00分、20時45分~21時00分
  • 土曜日 10時45分~11時00分、12時45分~13時00分
  • 日曜日 10時45分~11時00分

こちらも、ぜひ、ご覧ください!

イラスト:ジェイ坊2


※ご紹介した給食は、北部調理場Aブロックの小学校(田尻小・日高小・豊浦小・櫛形小・山部小)、中学校(日高中・豊浦中・十王中)に提供しました。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


役に立った点や、分かりにくかった点などをご記入ください。
このフォームに入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 北部学校給食共同調理場
所在地:〒319-1418 茨城県日立市砂沢町758-27
代表電話番号:0294-42-0151
IP電話番号 :050-5528-4931
ファクス番号:0294-42-0155
教育委員会北部学校給食共同調理場へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。