給食レシピ「春雨サラダ」4月8日(火曜日)
給食レシピ「春雨サラダ」4月8日(火曜日)
給食の献立の中から、おすすめのレシピを紹介します。
今日は、ごま油の豊かな風味に酸味と辛味をきかせた「春雨サラダ」のレシピを紹介します。
材料 4人分
- 春雨・・・・・ 16g
- ツナ缶・・・・ 20g
- キャベツ・・・100g
- にんじん・・・ 32g
- きゅうり・・・1/2本
- しょうゆ・・・小さじ1
- 食塩・・・・・少々
- 砂糖・・・・・小さじ1
- ごま油・・・・小さじ1
- 酢・・・・・・小さじ1
- 洋辛子・・・・少々
作り方
- 春雨をたっぷりの湯で茹でて流水で冷やし、水気を切っておく。
- キャベツは食べやすい大きさ、にんじんときゅうりは千切りにし、キャベツ、にんじんをさっと茹でて冷ます。
- ボウルにしょうゆ、食塩、砂糖、ごま油、酢、洋辛子を入れてよく混ぜ、ツナを加え、野菜と春雨を合わせて完成。
※給食では、使用する野菜を全て加熱しています。



一口メモ【入学・進級 おめでとうございます】
中学一年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。在校生のみなさん、ご進級おめでとうございます。
新しい学年になり、目標や挑戦したいことは決まりましたか?
みなさんが毎日、元気に過ごして、勉強や運動に頑張れるように、給食は栄養バランスがよく、おいしい献立を考えて作っています。
丈夫な体を作り、健康で過ごすために、できるだけ残さず食べましょう。
JWAY番組「給食だいすき」で学校給食の様子を放送
ケーブルテレビJWAYで小学校の給食の様子を放送します。
今回放送する学校は、「櫛形小学校」です(3月7日撮影)。

放送日程
番組名 「給食だいすき」(JWAY11ch(日立)
放送日 4月1日(火曜日)~4月30日(水曜日)
放送時間
- 月~金曜日 10時45分~11時00分、12時45分~13時00分、20時45分~21時00分
- 土曜日 10時45分~11時00分、12時45分~13時00分
- 日曜日 10時45分~11時00分
こちらも、ぜひ、ご覧ください!
※ご紹介した給食は、北部調理場Aブロックの小学校(田尻小・日高小・豊浦小・櫛形小・山部小)、中学校(日高中・豊浦中・十王中)に提供しました。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 北部学校給食共同調理場
所在地:〒319-1418 茨城県日立市砂沢町758-27
代表電話番号:0294-42-0151
IP電話番号 :050-5528-4931
ファクス番号:0294-42-0155
教育委員会北部学校給食共同調理場へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。