令和6年能登半島地震に関する支援について

ページID1011515  更新日 令和6年3月5日

印刷大きな文字で印刷

令和6年1月1日に発生した石川県能登地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

本ページでは、被災地への募金や寄付の受付など、本市の取組等について掲載しています。

主な支援内容

ふるさと納税代理寄附受付(石川県能登町)

日立市では、能登町職員の事務の負担軽減を図るため、「ふるさと納税の代理寄附」に取り組み、支援を実施しています。
みなさまからご支援を賜りました寄附金は、日立市が能登町へお届けいたします。

災害義援金

日立市では、被災者を支援するため、市内公共施設等に募金箱を設置しています。
設置場所:日立市役所(総合案内所、福祉総務課)、各支所、各交流センター、日立シビックセンター、吉田正音楽記念館、かみね動物園、日立市社会福祉協議会(ヒタチエ別館3階)、ヒタチエ2階フードコート

「のとじま水族館」への募金

能登半島地震により2頭のジンベエザメが亡くなるなど、甚大な被害が発生した「のとじま水族館」を支援するため、かみね動物園入園口に募金箱を設置しています。

被災地への職員派遣について

石川県能登町への一般職員の派遣

総務省の対口支援方式(被災市町村ごとに都道府県を割り当て、応援職員を派遣するもの)により、茨城県は、滋賀県、和歌山県、宮城県、岩手県とともに、石川県能登町への支援が指定され、本市からも、茨城県及び県内各市町村職員で構成する被災地支援チームの一員として職員を派遣しています。

日立市からの職員派遣の状況
派遣期間 人数 主な活動内容

1月10日(水曜)から1月14日(日曜)まで

2人

避難所運営支援

1月16日(火曜)から1月20日(土曜)まで

2人

住家被害認定調査

2月6日(火曜)から2月10日(土曜)まで

2人

避難所運営及び罹災証明発行支援等

 

避難所運営支援の様子
避難所運営支援
避難所運営支援の様子
避難所運営支援
避難所運営3
避難所運営支援
避難所運営4
避難所運営支援
住家被害認定調査1
住家被害認定調査
住家被害認定調査2
住家被害認定調査
住家被害認定調査3
住家被害認定調査

企業局職員の派遣

日本水道協会関東地方支部からの要請に応じて、応急給水活動等を行うため企業局職員を派遣しています。

日立市からの職員派遣の状況

派遣期間

人数

主な活動内容

1月6日(土曜)から1月10日(水曜)まで

2人

応急給水活動

1月15日(月曜)から1月16日(火曜)まで

2人

応急給水タンク搬入

1月22日(月曜)から1月26日(金曜)まで

2人

応急給水活動

1月23日(火曜)から1月26日(金曜)まで

2人

応急給水支援活動

1月27日(土曜)から1月30日(火曜)まで

2人

応急給水活動

1月30日(火曜)から2月3日(土曜)まで

2人

応急給水活動

2月7日(水曜)から2月11日(日曜)まで

2人

応急給水支援活動

2月14日(水曜)から2月29日(木曜)まで

延べ4人(弓山建設工業株式会社5名同行)

応急復旧活動(漏水調査・修理)

応急給水活動1
応急給水活動
応急給水活動2
応急給水活動
応急給水活動3
応急給水活動

保健師の派遣

厚生労働省からの要請に応じて、茨城県及び県内各市町村職員で構成する合同保健師チームの一員として職員を派遣しています。

日立市からの職員派遣の状況

派遣期間

人数

主な活動内容

2月12日(月曜)から2月18日(日曜)まで

1人

住民の健康支援等
被災者への健康支援業務の様子
被災者への健康支援業務
被災者宅へ訪問し、健康支援業務の様子
被災者への健康支援業務

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


このページに関するお問い合わせ

総務部 防災対策課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎4階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:337、340、577)
IP電話番号 :050-5528-5046
ファクス番号:0294-21-7000
総務部防災対策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。