原子力災害に備えた「広域避難ガイドマップ」を作成しました

ページID1004779  更新日 令和6年5月9日

印刷大きな文字で印刷

 東海第二発電所において、原子力災害が発生し、又は発生するおそれがある場合に備え、市域を超える広域的な避難に必要な情報をまとめています。
 各家庭に配布された「広域避難ガイドマップ」は、万が一のときのため、ご家族みなさんでご覧いただき、すぐ取り出せる場所に保管してください。

【注意事項】
令和6年3月に「日立市原子力災害広域避難計画」が策定されたことに伴い、「原子力災害広域避難ガイドマップ」の内容が一部の地区で変更になりました。
ガイドマップをご覧になる際は、ご注意ください。
なお、変更後のガイドマップは、9月頃に市報折込で配布の予定です。
※ 変更が生じた地区は、久慈、大久保、油縄子地区になります。変更内容はそれぞれ以下に記載してあります。

記載事項

  1. 避難先となる市町村、避難経路、避難中継所など
  2. 原子力災害時の避難手順、持ち出し品リストなど

各地区(学区)のガイドマップ

お住いの地区(学区)ごとに避難先が異なります。お住いの地区は次を御覧ください。

坂下(坂本、東小沢)、久慈、大みか

→いわき市、田村市、小野町

【変更点】
 久慈地区の「一時集合場所」が変更になりました。
 久慈中学校→久慈小学校

 

大久保、大沼、河原子、水木、金沢、油縄子、諏訪、成沢、会瀬

→郡山市、須賀川市、三春町

【変更点】
1 大久保地区の「避難先」が変更になりました。
 須賀川市→郡山市

2 油縄子地区の「一時集合場所」及び「避難先」が変更になりました。
 「一時集合場所」:油縄子小学校→多賀中学校
 「避難先」:郡山市→会津若松市

 

宮田、中里、滑川

→喜多方市、会津若松市、猪苗代町、磐梯町

塙山、助川、中小路、仲町、田尻、日高、豊浦、十王(櫛形、山部)

→福島市、二本松市、本宮市、伊達市、国見町、桑折町、大玉村

※ 事故や災害の状況により、主な避難経路などが変更される可能性があります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


役に立った点や、分かりにくかった点などをご記入ください。
このフォームに入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 原子力安全対策課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎4階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:577、578)
IP電話番号 :050-5528-5144
ファクス番号:0294-21-7000
総務部原子力安全対策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。