ひたちBRT自動運転バス乗車体験イベントが開催されます!

ページID1017418  更新日 令和7年8月28日

印刷大きな文字で印刷

#みらドラ!乗って見る未来ひたちBRT自動運転バスdeドライブ

 常陸多賀駅とおさかなセンターを結ぶバス「ひたちBRT」では、河原子(BRT)から南部図書館までの約6.1kmの区間で、中型路線バスでは国内初となる自動運転レベル4での営業運行を今年2月3日から開始しています。

 今年度、自動運転バスの社会的受容性向上に向けた取り組みの一環として、年間を通じて複数回の乗車体験イベントを開催します。

 自動運転バスは普段平日のみの運行ですが、乗車体験イベントは休日運行する貴重な機会となりますので、「自動運転バスに乗ったことがない方」や「最新の自動運転を気軽に体験してみたい方」、「親子で楽しい外出先を探している方」など、皆様のご参加をお待ちしております!

開催概要

【日程】

8/29(金曜)、8/30(土曜)、9/23(火曜・祝日)、9/27(土曜)、10/25(土曜)、

11/29(土曜)、12/26(金曜)、1/24(土曜)


《平日開催》8/29(金曜)、12/26(金曜) 

 晴耕雨読集合/おさかなセンター解散

 

晴耕雨読

集合時刻

常陸多賀駅出発時刻

→おさかなセンター到着予定時刻

おさかなセンター

解散予定時刻

(1)

11時25分

11時45分 → 12時21分

12時35分

(2)

14時00分

14時22分 → 14時58分

15時10分

(3)

16時00分

16時25分 → 17時01分

17時10分

 ※平日は通常の路線バスとして運行します。一般の方も乗降します。


 《休日開催》8/30(土曜)、9/23(火曜・祝日)、9/27(土曜)、10/25(土曜)、

11/29(土曜)、1/24(土曜) 

 おさかなセンター(バス停)集合/晴耕雨読解散

 

おさかなセンター

集合時刻

おさかなセンター出発時刻

→常陸多賀駅到着予定時刻

晴耕雨読

解散予定時刻

(1)

10時15分

10時40分 → 11時17分

12時15分

(2)

13時00分

13時25分 → 14時02分

15時00分

(3)

15時00分

15時21分 → 15時58分

17時00分

【集合場所】

平日 晴耕雨読(〒316-0003 茨城県日立市多賀町1丁目12-24)
休日 おさかなセンター ひたちBRTバス停(〒319-1223 茨城県日立市みなと町5779-24)

【内容】

自動運転バスの乗車に加え、未来を学べる親子クイズや安心・安全・メイドインひたちのおやつを楽しむ時間、写真入りこども免許証づくり(土曜・祝日限定)など、親子で楽しめる体験プログラムが用意されています!

【参加料】

無料(事前予約制)

※それぞれ前日の17時までにご予約ください。

【予約方法】

イベントの詳細・予約申し込みについては、以下のURLよりご確認ください!


自動運転バスに関する情報発信について

自動運転バスに興味のある方はこちらもご覧ください!

(自動運転バスに関する情報発信や意見募集などを行っています)


PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市建設部 都市政策課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎5階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:223、224)
IP電話番号 :050-5528-5084
ファクス番号:0294-21-7750
都市建設部都市政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。