水道使用する際の補助バルブ(元栓)の場所と開栓方法

ページID1005034  更新日 令和6年1月24日

印刷大きな文字で印刷

日立市では、水道使用開始の際、お客様に補助バルブ(元栓)を開けていただくご協力をお願いしております。

以下のとおり、補助バルブ(元栓)の場所と開栓方法をご説明いたします。

補助バルブ(元栓)は、水道メータの隣にあります。水道メータの場所は、物件によって異なりますので、それぞれの使用場所に分けてご案内します。

一般住宅(戸建て)の場合

補助バルブ(元栓)の場所

敷地内の地面に、水道のメータボックスが設置されています。「量水器」という文字のある、水色または鉄製(茶色)の長方形のフタが目印です。

フタを開けると、メータボックスの中に水道管があり、「水道メータ」と「補助バルブ(元栓)」が設置されております(下の画像)。

水色のフタ

写真:メータボックス1

写真:一般住宅(戸建て)メータ1

鉄製(茶色)のフタ

写真:メータボックス2

写真:一般住宅(戸建て)メータ2

補助バルブ(元栓)を開栓する

メータ隣の補助バルブ(元栓)を下図のように「左に回す」と、水道が開栓となり、蛇口から水が出るようになります。

イラスト:開栓方法 (1)丸いバルブ 左に止まるまで回す (2)平たいバルブ 左へ90度回す

集合住宅、ビルなどの場合

補助バルブ(元栓)の場所

物件により、水道メータの場所が異なります。以下の写真のように、いずれかの場所に設置されております。

玄関ドアの横、壁面の扉(パイプシャフト)の中など

写真:メータ収納扉1

写真:メータ収納扉2


写真:収納扉内メータ1

写真:収納扉内メータ2

物件の周囲の地面にある水道メータボックス(水色のフタまたは鉄製(茶色)のフタ)の中

各部屋ごとに1つずつ設置されています。物件に沿って、一列に並んで設置されていることが多いです。

写真:アパートメータボックス1

写真:アパートメータボックス2

物件の周囲の地面(黒いフタ)

1つのメータボックスの中に複数のお部屋の水道メータが設置されている場合もあります。

(参考)下の画像では、3部屋分の水道メータと補助バルブ(元栓)が設置されています。

写真:黒蓋

写真:3部屋分の水道メータと補助バルブ(元栓)

水道使用場所の水道メータ番号の確認・照合

水道メータには各物件やお部屋ごとに固有の番号が割り振られており、水道メータのフタと本体にその番号が刻印されております。

その番号をご確認いただくことで、水道の使用を開始する物件またはお部屋の水道であることが確認できますので、以下にメータ番号の確認方法をご案内いたします。

【ご注意】水道メータ番号をご確認いただき、使用開始場所でない、他のお部屋の補助バルブ(元栓)を操作しないようにお願いいたします。

お部屋のポストまたはドアノブ等に、水道使用開始申込書・口座振替申込書などの書類が入った白いビニール袋を事前にお届けしております(下の画像)。

写真:開始袋


袋の中に、「水道使用開始申込書」が入っておりますので、取り出してご確認ください(下の画像)。

写真:水道使用開始申込書

写真:水道使用開始申込書のメータ番号部分の拡大


「メータ番号」の欄に7桁または6桁の数字が印字されており(上の画像の赤枠の中)、この番号がメータ本体に刻印されております。この番号が、お客様の物件またはお部屋の水道メータですので、水道メータに同じ番号が刻印されているかどうかをご確認ください。

  • ※メータ番号は、メータ本体の「フタの表面」と、フタを開けた中の「金属部分のふち」に刻印されています(下の画像)。
  • ※メータ本体に刻印されている番号には、「00-00000」というように、間に「-」(ハイフン)が入ります。
写真:水道メータ番号
(フタを開けた中の金属部分のふち)
写真:キャップ1
(メータ本体のフタの表面)

写真:キャップ2

写真:キャップ3


(水道メータ本体のフタ)※上の画像の他にも、緑色・青色・薄紫色など他の色のメータもあります。

集合住宅で、メータやメータボックスのフタの裏に、入居する部屋番号の表示やタグがある場合

お部屋番号の表示があれば、お客様のご使用になる水道メータの確認ができます。

なお、部屋番号の表示がない時は、水道メータ番号により確認してください。

補助バルブ(元栓)を開栓する

水道メータ番号が一致している事をご確認いただき、メータ隣の補助バルブ(元栓)を下図のように「左に回す」と、水道が開栓となり、蛇口から水が出るようになります。

イラスト:開栓方法 (1)丸いバルブ 左に止まるまで回す (2)平たいバルブ 左へ90度回す

お願い

  1. これまで述べた、メータの場所はあくまで代表的な(例)です。実際には、メータの場所は物件によって様々です。メータの場所が分からないときには、お手数ですが、不動産会社・物件のオーナー様や料金課にお問い合わせください。
  2. 白いビニール袋の中には、水道使用開始申込書の他に、口座振替申込書が入っています。水道使用開始の際にはご提出をお願いしておりますので、返信用封筒にて「水道使用開始申込書」と「口座振替申込書」(口座振替を希望する方のみ)をお送りください。(すでにインターネット手続きで開始申込済の方を除きます。)
  3. 滅失等により、開始申込書の入った白いビニール袋が見当たらない場合には、お手数ですが、料金課までご連絡をお願いいたします。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


このページに関するお問い合わせ

上下水道部 料金課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎6階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:582、585)
IP電話番号 :050-5528-5117、050-5528-5118
ファクス番号:0294-22-4915
上下水道部料金課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。