×
閉じる

ページID
P036589

(木曜日)

ページID
P036589

かみすわ自然の村かみすわ山荘

(木曜日)

・施設を利用する方は、自宅での検温をお願いいたします。体温の高い方や発熱等の風邪症状が見られる方は御利用をお控えください。

・施設を利用する方は、感染の拡大を予防するため「手洗い・手指消毒」をお願いいたします。

山荘

所在地

日立市諏訪町1,439番地

施設概要

 かみすわ山荘は、鮎川の上流に位置し、上諏訪小学校跡地に「大屋根の大きな木の家(山荘)」をイメージして建設しました。山荘の脇を流れる小川のせせらぎ、鳥の鳴き声、森の香りなどを感じることができ、とても清閑な自然環境にあります。

☆ 宿泊室(6名用洋室(201~204号) 4室、6名用和室(205号) 1室、10名用和室(和室1・2) 2室)

2F洋室和室

☆ 浴室(2箇所)

風呂

☆ 多目的ホール

ホール

☆ 野外炊飯施設

   ※薪はご持参ください。

野外炊飯所

☆ バーベキューコンロ

   ※バーベキューコンロは、炭のみの利用になりますので、コンロを利用する場合は、炭をご持参ください。

BBQコンロBBQコンロ2

☆ 薪ストーブ

  ビニールハウスの様に、テントの周りを透明なシートで囲っています。

  薪ストーブを囲みながらの団らんや野外料理を食べるのにポカポカで最高です!身体の芯まで温まります。

   ※薪はご持参ください。

薪ストーブ1薪ストーブ2

☆ 駐車台数 30台

駐車場1駐車場2

ハイキングや散歩あとにかみすわ山荘で休憩もできます。

梅ハイキングヨガスラッグライン紅葉

使用料

大人

区分 宿泊 日帰り
日立市民 1人1泊440円 1人1日220円
日立市民以外 1人1泊660円 1人1日330円

小人(小・中学生)

区分 宿泊 日帰り
日立市民 1人1泊220円 1人1日120円
日立市民以外 1人1泊330円 1人1日180円

備考

1 使用区分

 (1) 1泊とは、12時から翌日の10時までの使用になります。

 (2) 日帰りとは、9時から20時までの使用になります。

 (3)  使用時間が2区分以上にわたる時の使用料金は、これらを合算した額となります。

   (4) 宿泊する場合は、原則別途寝具代(1人1泊360円)がかかります。

 (5) お弁当(朝食、昼食、夕食)の注文(5個以上)を承ります。注文する場合は、使用日の3日前までに山荘まで連絡をお願いします。

2 免除減額

 (1) 市が主催、共催又は、後援する行事に使用する場合その他必要と認めた場合は、使用料の減額し、又は免除することができます。

 (2) 日立市内の子ども会、スポーツ少年団、青少年育成団体等は減額の対象となりますので、条件や必要な手続き等については、女性若者支援課に確認してください。

3 無料貸与物品

  バーベキュー鉄板、網、トングや釜、なべ、流しソーメンセット、餅つきセット、どんぶりなど無料で貸与します。

  詳細な貸与物品については、「貸与物品一覧表」をご確認ください。

4 利用ルール 

 (1) かみすわ山荘を利用するに当たっては、青少年の育成、家族団らんなどを通して自然を愛する気持ちを養うとともに、心身の健全な発達を図る施設であるため、家族は3人以上、グループは5人以上からの利用となります。

 (2) 山荘を利用する方には、清閑な自然環境を楽しんでいただきたく就寝時間など利用のルールを決めさせていただいておりますので、「留意事項」をご確認ください。

 (3) 山荘は、井戸水を水源としているため、貯水槽の水量によっては、浴槽の利用などに制限を設けることがあります。

 (4) 定員数は下記のとおりです。 

施設名

定員数

宿泊室

(洋室(201~204号)、和室(205号))

30名程度

和室1・2

20名程度

屋外炊飯所

30名程度

簡易バーベキュー施設

40名程度

 5 その他

 (1) 山荘は、山間に立地しているため、携帯電話は株式会社NTTドコモ、au以外はつながりません。

 (2) 施設内は、Wi-Fiを完備しています。

 (3) 施設の使用料(寝具代、食事代は除く。)については、電子マネー及びクレジットカードを御利用いただけます。

区分 利用できる種類
電子マネー 交通系電子マネー(Suica、PASMOなど9種類)、nanaco、WAON、楽天Edy、iD、QUICPay※窓口でチャージ出来ません。
クレジットカード VISA、MasterCard、JCB、AMERICANEXPRESS、DinersClub、銀聯

休村日

12月28日から1月4日まで

お問合せ・利用申込(予約)

1 受付時間:9時から17時まで

 (1) 利用する日の60日前から前日までに予約をお願いします。

 (2) 宿泊利用の場合は、利用する日の8日前までに予約をお願いします。

    (3)  空室状況の確認については、「いばらき公共施設予約システム」でも確認することができます。

     ※下記、「関連するその他の記事」の場所に、「いばらき公共施設予約システム」のアドレスがリンクしてあります。

2 かみすわ自然の村 かみすわ山荘 【電話番号:0294-36-7755】

地図

関連するその他の記事

この記事についてのお問い合わせ

生活環境部女性若者支援課

0294-26-0315
050-5528-4939
  • ※必ず「050」からダイヤルしてください。
0294-26-0317
josei@city.hitachi.lg.jp
茨城県日立市幸町1-21-1

ホームページからのお問い合わせ

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力ください

この記事はいかがでしたか?

日立市役所

所在地
〒317-8601 茨城県日立市助川町 1-1-1
電話番号
0294-22-3111(代表)
IP電話
050-5528-5000(代表) ※必ず「050」からダイヤルしてください。
開庁時間
8時30分から17時15分まで
閉庁時間
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
日立市役所の案内

※市民課及び日立駅前出張所の窓口は、土日も開庁しています。
多賀支所、南部支所及び十王支所の窓口は、日曜日のみ開庁しています。