【事業者のみなさまへ】お近くのごみ集積所を使っていませんか?

ページID1003091  更新日 令和6年1月24日

印刷大きな文字で印刷

事業所等から出るごみは、ごみ集積所には出せません。

地域のごみ集積所に出せるのは、家庭ごみだけです。事業所、商店、飲食店などから出るごみは事業系ごみとなり、地域のごみ集積所には出せません。

事業系ごみは、「産業廃棄物」と「事業系一般廃棄物」に分類され、事業規模の大小に関わらず、法令に基づき、事業者の責任において適正に処理する必要があります。

事業系一般廃棄物の処理方法

自ら清掃センターにごみを持ち込む

場所

日立市清掃センター 日立市宮田町3414-4

利用時間

月曜日から土曜日(1月1日~1月3日、10月に行う施設点検日を除く)※日曜日は家庭ごみのみ

午前の部:8時30分から11時30分まで 午後の部:13時から16時まで

車両

2トン車まで

※徒歩及びバイクでの持込みはできません。

料金

ごみの重量(1回で持ち込む重量) ごみ処理手数料
50キログラムまで 300円
50キログラムを超えて100キログラムまで 500円
100キログラムを超える50キログラムごとに 500円増し

一般廃棄物処理業許可業者に依頼する

事前に、ごみがどのくらい出るか把握し、業者と相談の上、詳細な契約を結んでください。

許可業者は、以下のリンク先に掲載しておりますので、必ず最新の情報をご確認ください。

資源として活用する

ビン類や缶類、紙類、布類などの資源化できるものは、資源物の取扱業者(古物商)に引き取ってもらうことができます。

資源物取扱業者は、ハローページなどの電話帳から古物商のページを参照するか、市(資源循環推進課)にお問い合わせください。

産業廃棄物の処理方法

一般社団法人 茨城県産業資源循環協会にご相談ください。

その他、詳しい内容は「ごみ処理リーフレット」をご参照ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


このページに関するお問い合わせ

生活環境部 資源循環推進課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎2階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:547、569、751)
IP電話番号 :050-5528-5068
ファクス番号:0294-24-5301
生活環境部資源循環推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。