第3回ひたちBRTお絵かきコンテストを実施します!

ページID1017035  更新日 令和7年8月18日

印刷大きな文字で印刷

ひたちBRTの更なる認知度向上及び利用の促進を図るため、BRTをテーマとしたお絵かきコンテストを実施します。

優秀賞・入賞受賞作品については、BRTの車内に展示するほか、応募者全員に対し参加賞をプレゼントします。

内容

1 募集テーマ『 ひたちBRTの好きなところ 』

 BRT車両のデザイン・バス停に停まるBRT・専用道路を走っているBRT・BRTの車内から見える風景・BRTの運転手さん・BRTに乗客が乗り込む風景・イメージキャラクター『ビアルっち』のイラストなど

2 応募規定

  • 四つ切(384mm × 514mm)または八つ切(271mm × 364mm)の画用紙を使用してください。
  • クレヨン・マジックペンなどの描画材料の指定はありません。

3 応募方法

 作品の裏面に必要事項(作品名、応募者氏名、年齢、住所、電話番号、学校名・学年(該当する方のみ)、ペンネーム(作品公開時にペンネームでの公開を希望する方のみ))を記入し、以下の応募先までご提出ください。

 ※募集チラシ裏面の応募票を使用していただいても結構です。

4 応募先

  • 日立市役所 都市政策課(本庁舎5階山側)※持ち込み・郵送対応可(着払いでの郵送不可)

 (郵送先)〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 日立市役所都市政策課地域交通係 

  • 日立市役所 南部支所 ※持ち込み対応のみ
  • 交流センター:久慈・大みか・水木・大沼・河原子・大久保交流センター ※持ち込み対応のみ

5 応募受付期間

 令和7年8月18日(月曜)から9月10日(水曜)まで

 ※郵送の場合は当日消印有効

6 入賞

 ひたちBRTサポーターズクラブにて審査を行い、優秀賞(3点)、入賞(10点)を選考します。

7 結果発表

 審査結果は、後日、参加賞とあわせて参加者全員に郵送します。また、日立市都市政策課ホームページにも公表します。郵送及びホームページへの公表は、11月上旬を予定しています。

8 参加賞

 参加賞として、応募者全員にBRTオリジナルグッズをプレゼントします。

 ※応募者には11月上旬を目途に応募時にご記入いただいた住所へ郵送します。

9 作品の展示

 優秀賞、入賞受賞作品について、ひたちBRT車両内などで展示する予定です。

BRTで日立ふしぎ発見(ビアルっちを探せ)
第2回お絵かきコンテスト優秀賞作品【BRTで日立ふしぎ発見(ビアルっちを探せ)】
ペンネーム:たんまい さん
みんなを結ぶBRT
第2回お絵かきコンテスト優秀賞作品【みんなを結ぶBRT】
ペンネーム:ビアルっちかわいい さん
日立とビアルっち
第2回お絵かきコンテスト優秀賞作品【日立とビアルっち】
ペンネーム:たっちゃん さん
ビアルっちラピッド
第2回お絵かきコンテスト優秀賞作品【ビアルっちラピッド】
制作者:加古 瑠莉那 さん

問い合わせ先

ひたちBRTサポーターズクラブ事務局

〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1

日立市都市建設部都市政策課

電話 0294-22-3111(内線224)

ビアルっち
ひたちBRTイメージキャラクター【ビアルっち】

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


役に立った点や、分かりにくかった点などをご記入ください。
このフォームに入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

都市建設部 都市政策課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎5階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:223、224)
IP電話番号 :050-5528-5084
ファクス番号:0294-21-7750
都市建設部都市政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。