第2回 発達障害の理解と支援研修会
イベントカテゴリ: 講座・教室
「発達障害を疑われて受診する子どもたちの理解と対応」
講師:菊地正広先生(日立製作所日立総合病院 小児科主任医長)
発達障害に対する認知や関心の高まりから、保育・教育の場での観察もより丁寧になり、相談機関や病院の受診件数も年々増加してきています。ここでは、医療機関を受診した子どもたちの診察からみた、子どもの特性に対する理解と対応を考えてみたいと思います。
- 開催日
-
令和7年11月30日(日曜日)
- 開催時間
-
午前9時30分 から 午前11時50分 まで
受付は午前9時00分から
- 開催場所
-
日立市役所5階 503・504号会議室
- 対象
-
一般、子育て、障害のある方
本研修に関心のある市内幼児教育施設・学校等の教職員、幼児・児童・生徒の支援に関わる方、保護者、日立市内在住・在勤の方 - 申込み締め切り日
-
令和7年11月17日(月曜日)
- 申込み
-
必要
Web申し込みあり
以下のURL、またはQRコードよりお申し込みください。
https://logoform.jp/form/tDgS/728274

このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 教育研究所
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎3階
代表電話番号:0294-22-3111
IP電話番号 :050-5528-5129
ファクス番号:0294-22-0465
教育委員会教育研究所へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。