都市建設部住政策推進課
- 電話:
- 0294-22-3111(内線 436 247 583 602)
- IP電話:
- 050-5528-5148
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-21-7750
- メール:
- juseisaku@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 日立市助川町1-1-1 本庁舎5階
市民のかたが安全で、安心な住まいづくりの実現のために、個人住宅の耐震・浸水・防犯それぞれの対策に係る改修工事などを行う場合に、その費用の一部を助成します。
令和4年度安全・安心・住まいる助成制度案内リーフレット(PDF形式 1,813キロバイト)
日立市防犯対策事業助成金交付要綱(PDF形式 173キロバイト)
日立市耐震対策事業助成金交付要綱(PDF形式 217キロバイト)
日立市浸水対策事業助成金交付要綱(PDF形式 144キロバイト)
申請前に完了した工事等については、助成の対象外となります。事前にご相談ください。
住政策推進課窓口のほか、お電話での相談も受け付けています。
各対策工事の助成内容及び助成対象工事については、下記の各対策のページで御確認ください。
登録事業者の中から施工等を行う事業者を選び、見積書を作成してもらってください。
安全・安心・住まいる助成制度登録事業者について
この助成制度を利用するためには、登録されている事業者が工事等を実施する必要があります。
登録されていない事業者が実施する工事等は助成対象外となります。
登録事業者については、登録事業者一覧を御確認ください。
申請書を作成して、住政策推進課へ提出してください。
※必ず工事前に申請を行ってください。工事後の申請はできません。
申請書は住政策推進課及び各支所に備え付けがあるほか、各対策工事のページから
ダウンロードもできます。
耐震改修工事や住宅のかさ上げ工事など、工事内容によっては完了検査を行う場合があります。
助成金の支出をします。指定された口座に助成金を振り込みます。
この記事はいかがでしたか?