視聴覚センター×としょかんまつり2025

ページID1018204  更新日 令和7年11月18日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント

視聴覚センターでは、としょかんまつり2025で、「昭和100年」をテーマに、昭和の日立市内の映像の上映や写真の展示をします。また、昭和の映像・音声機器や名作・傑作映画ポスターも展示しますので、ぜひご覧ください。

開催日

令和7年12月6日(土曜日)

開催時間

午前9時 から 午後3時 まで

開催場所

日立市視聴覚センター

対象

どなたでも

内容

昭和の日立市内の映像大公開! [映像セミナー室]

1「昭和24年頃の日立市」29分

2「昭和30年代の日立市」32分

3「伸びゆく日立市」(昭和41年)・19分

4「わがまち日立教育編」(昭和58年)・21分

5「よみがえる昭和初期の久慈浜」(昭和2年)・9分

写真展示「昭和30年代のひたちと今」

昭和30年代と現在の日立駅、銀座通り、平和通り等の写真を並べて展示します。ひたちのまちの移り変わりやファッション、自動車等に注目!

展示「昭和の映像・音声機器」

戦後のナトコ16ミリ映写機や8ミリカメラ、VHSビデオデッキ、蓄音機等を展示します。

ポスター展示「昭和の日本映画名作・傑作選」

市民のコレクターの方からご協力をいただき、昭和の日本映画名作・傑作の中から、選りすぐりのポスターを展示します。スクリーンを彩ったスターとともに、昭和を振り返りませんか。

アニメ上映 「トムとジェリー」

みんな大好き!!ねこのトムとネズミのジェリー。きょうもなかよくおいかけっこ!

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


役に立った点や、分かりにくかった点などをご記入ください。
このフォームに入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 視聴覚センター
所在地:〒317-0073 茨城県日立市幸町1-21-1 日立シビックセンター地下1階
代表電話番号:0294-24-5055
IP電話番号 :050-5528-4917
ファクス番号:0294-24-5066
教育委員会視聴覚センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。