団体を設立するとき

ページID1016099  更新日 令和7年4月19日

印刷大きな文字で印刷

 NPO法人を設立するためには、所轄庁の条例で定めるところにより、必要な書類を添付した申請書を所轄庁に提出し、設立の認証を受ける必要があります。

設立認証提出書類

設立認証時に提出する書類

  1. 設立認証申請書
    提出部数:1部
  2. 定款
    提出部数:2部
  3. 役員名簿
    提出部数:2部
  4. 就任承諾及び誓約書の謄本
    提出部数:1
  5. 役員の住所又は居住を証する書面(市町村から交付された住民票等)
    提出部数:1
  6. 社員のうち10人以上の者の名簿
    提出部数:1
  7. 確認書
    提出部数:1
  8. 設立趣旨書
    提出部数:2
  9. 設立についての意思の決定を証する議事録の謄本
    提出部数:1部
  10. 設立当初の事業年度及び翌事業年度の事業計画書
    提出部数:2
  11. 設立当初の事業年度及び翌事業年度の活動予算書
    提出部数:2

設立後に提出する書類

  1. 設立登記完了届出書
    提出部数:1部
  2. 登記事項証明書
    提出部数:1部
  3. 設立時の財産目録
    提出部数:2

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


役に立った点や、分かりにくかった点などをご記入ください。
このフォームに入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活環境部 コミュニティ協働課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎2階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:513、743、536、488)
IP電話番号 :050-5528-5061
ファクス番号:0294-24-5301
市民生活環境部コミュニティ協働課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。