日立市下水道事業における官民連携方式(ウォーターPPP)に関するアンケートを実施します
日立市下水道事業ウォーターPPP導入に向けた市場調査の実施について(ご協力のお願い)
日立市では下水道インフラの老朽化が進む中、限られた予算および職員数の範囲で、維持管理を計画的に行い、重要なライフラインの保全および機能の確保、事故等の防止を目的とした予防保全型の維持管理を行うため、官民連携手法を活用したウォーターPPPの導入を目指しています。
この調査では、対象施設や業務範囲などの具体化、事業者選定方法等の最適化を図ることを目的とし、民間事業者の皆さま方の参入のご意向や、事業内容に対するお考えを把握したいと考えています。
この調査の結果は、今後のウォーターPPP導入可能性検討に活用する予定ですので、ご協力をお願いいたします。
回答方法及び提出先
日立市企業局上下水道部下水道課まで電子メールにてご回答ください。
Eメール:kigyo-gesui@city.hitachi.lg.jp
※ メール件名は「【〇〇(会社名)】WPPPの導入に向けたアンケート調査回答」とし、アンケート調査票をエクセル形式のまま添付してください。
回答期限
令和7年8月29日(金曜)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
上下水道部 下水道課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎6階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:620、622、624、627)
IP電話番号 :050-5528-5164
ファクス番号:0294-22-4915
上下水道部下水道課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。