まちづくりシンポジウム2025「持続可能な社会の実現に向けた共創のまちづくり」
イベントカテゴリ: 催し・イベント
日立市で「まちづくりシンポジウム2025」が開催されます!
人口減少や少子高齢化が進む中、市民・企業・行政等が一体となり、地域課題を解決することが求められています。
企業と行政の共創によりスマートシティの実現に取り組む日立市で、これからのまちづくりについて一緒に考えてみませんか。
- 開催日
-
令和7年11月21日(金曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後4時30分 まで
- 開催場所
-
日立シビックセンター 音楽ホール(日立市幸町1-21-1)
- 主催
-
茨城県、日立市、茨城県都市計画協会
- 申込み
-
参加費:無料
申込期間:令和7年10月1日(水曜日)から11月17日(月曜日)まで
下記URL又は、QRコードから申し込み。
- 申込み先
-
参加申込は、10月1日(水曜日)から開始します。
シンポジウム内容
- 基調講演
-
「次世代交通と共創のまちづくり」
- 森本 章倫(早稲田大学理工学術院 社会環境工学科 教授)
- パネルディスカッション
-
「公共交通のスマート化による共創のまちづくり」
【コーディネーター】
- 森本 章倫(早稲田大学理工学術院 社会環境工学科 教授)
【パネリスト】
- 横山 利夫(国立研究開発法人産業技術総合研究所 招聘研究員)
- 淺見 知秀(株式会社みちのりホールディングス ディレクター)
- 高野 晴之(株式会社日立製作所ウェルビーイングソサエティ事業創生本部 本部長)
- 黒澤 亮一(日立市都市建設部長)
- 取組紹介
-
「日立市×日立製作所 次世代未来都市共創プロジェクトについて」
- 小山 修(日立市共創プロジェクト推進本部 部長)
問い合わせ
- 問い合わせ先
-
- 茨城県土木部都市局都市計画課 (電話)029-301-4583
- 日立市都市建設部都市政策課 (電話)0294-22-3111(内線270)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 都市政策課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎5階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:223、224)
IP電話番号 :050-5528-5084
ファクス番号:0294-21-7750
都市建設部都市政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。