保健福祉部健康づくり推進課
- 電話:
- 0294-21-3300
- IP電話:
- 050-5528-5180
- ※必ず「050」からダイヤルしてください。
- ファクス番号:
- 0294-27-2112
- メール:
- kenko@city.hitachi.lg.jp
- 所在地:
- 茨城県日立市助川町1-15-15
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、集団健診は予約制になりました。
健康診査の予約には、市から届く受診券が必要です。
対象となるかた(下記参照)には、5月上旬に黄色の封筒で受診券をお送りします。
インターネット予約が大変便利です。是非ご活用ください。
5月上旬に黄色の封筒で受診券をお送りします。
項目 | 対象 | 健診方法 | 料金 |
---|---|---|---|
特定健康診査 | 40歳以上74歳以下で日立市国民健康保険に加入している方 | 集団健診または 医療機関健診 |
無料 |
健康診査 | 後期高齢者医療制度に加入している方 40歳以上で生活保護を受給している方 |
集団健診または 医療機関健診 |
無料 (一部追加料金あり) |
健康診査 | 16歳以上39歳以下で職場などで健康診査を受ける機会がない方 | 集団健診 | 無料 (一部追加料金あり) |
※対象年齢は令和5年3月31日現在
項目 |
対象 | 健診方法 | 料金 |
---|---|---|---|
結核・肺がん検診 |
65歳以上の方 | 集団検診 (健康診査と同日程で実施) |
無料 |
前立腺がん検診 |
50歳以上の男性の方 |
集団検診 (健康診査と同日程で実施) |
2,409円 (50.55.60.65.70歳の方は受診後の申請で1300円助成あり) |
肝炎ウイルス検診 | 40歳以上で過去に受けたことがない方 | 集団検診 (健康診査と同日程で実施) |
C・B型800円、C型700円、B型200円 (40歳の方は無料) |
※骨粗しょう症検診は、健診とは別日程で実施します。
※セット健診は、今年度は実施しません。
※対象となるかたで、5月中旬を過ぎても受診券が届かないかたは健康づくり推進課までご連絡ください
インターネットまたは専用ダイヤルで予約ができます。
詳細は受診券同封のチラシに記載してありますので、必ずご確認の上予約してください。
パソコンから予約するかたはこちら(新しいウインドウが開きます)から
実施医療機関に直接予約してください。
実施医療機関は受診券同封のチラシに記載しています。
6月1日から受診できます。
人数を制限して実施しますので、予約のないかたは受診できません。
実施期間 令和4年6月1日から12月26日
実施会場 保健センター、日立メディカルセンター、十王総合健康福祉センター、多賀市民プラザ、泉が森体育館
実施期間 令和4年6月1日から翌年2月17日
実施会場 市内協力医療機関
保険証の発行元から健康診査受診券が届いていて、集合Bの記載があるかたに限ります。
受診券が届いていないかたは、保険証の発行元に「日立市が行う集団健診会場で特定健康診査を受診できるか」を事前に確認の上、受診日までに健康診査受診券を取り寄せてください。
申し込み・問い合わせは日立メディカルセンター(電話33-5911)へ。申込受付時間 午前8時から正午、午後1時から5時
実施日 | 会場 | 申込期間 |
---|---|---|
5月26日木曜日 | 日立メディカルセンター | 4月22日金曜日~ 28日木曜日 |
5月31日火曜日 | 十王総合健康福祉センター | 4月22日金曜日~ 28日木曜日 |
9月 1日木曜日 | 日立メディカルセンター | 8月1日月曜日~ 5日金曜日 |
11月 8日火曜日 | 日立メディカルセンター | 10月19日水曜日~ 25日火曜日 |
11月17日木曜日 | 泉が森体育館 | 10月19日水曜日~ 25日火曜日 |
1月16日月曜日 | 日立メディカルセンター | 12月19日月曜日~ 23日金曜日 |
1月19日木曜日 | 十王総合健康福祉センター | 12月19日月曜日~ 23日金曜日 |
健康診査の結果(腹囲、血糖、脂質、血圧、喫煙歴)をもとに、医療機関受診のおすすめや、生活習慣などの改善方法等について、結果に応じた保健指導を行います。
この記事はいかがでしたか?