令和7年4月「第25回日立さくらロードレース」担当レポート
#日立市 #イベント #次世代未来都市 #市民参加 #さくらロードレース #EV普及
共創プロジェクトの日立製作所「グリーン産業都市の構築」担当です。
4/6(土曜)に開催された日立さくらロードレースで、市民の方への共創プロジェクトのPRおよびEV(電気自動車)の普及促進を目的として、共創プロジェクトの名称とイメージ図をラッピングした2台のEVが広報車として走りましたので、その様子をお伝えします。


満開となった平和通りの桜の下、オープニングレースとなる10kmの部でラッピングされた日産SAKURAが広報車として走り出し、スタート地点から注目を浴びていました。
ハーフマラソンの部ではもう一台も広報車として、景色がきれいな日立市内の国道245号の海沿いなど約20kmに渡って走りました。沿道ではラッピングカーに向けて手を振ってくださる観客の方もいて、共創プロジェクトをPRする良い機会になったと感じています。

今後も共創プロジェクトでは市民の方々に一層プロジェクトを身近に感じていただけるようなPR活動を継続していきます。また「グリーン産業都市の構築」テーマにおいては脱炭素化の推進に向けてEVの普及啓発に取り組んでまいります。
共創プロジェクトにご意見のある方は、下記の「みんなの声アンケート」をクリックの上、ご回答お願いします。