ひたち物語vol.4「モノづくりの礎」

ページID1004704 

印刷大きな文字で印刷

『ひたちらしさ』が紡ぐ物語

私たちの故郷日立市。
明治時代以降、鉱業や電気機械工業の発展とともに成長した日本有数の工業都市として知られてきました。
また、西は阿武隈山地、東は太平洋に望み、豊かな自然と穏やかな気候に恵まれ、春には市内一円が桜色に染まる桜のまちでもあります。
さらに、農林水産業も盛んで、おいしい魚や野菜、果物に恵まれるなど、様々な表情を併せ持っています。
日立市固有のものや、他に比べ独自性・優位性を持つものなどの「ひたちらしさ」を紹介する「ひたち物語」。
私たちの身近にあり、日々の生活にとけこみ、当たり前のように感じている『ひたちらしさ』は、実は魅力的な物語を紡いでくれます。
是非、これらの物語をお楽しみいただき、皆さんもオリジナルの物語を紡いでみてください。

第4回「モノづくりの礎」(令和4年3月公開)

私たちの何気ない日常には、「モノづくりの精神」が脈々と受け継がれているのかもしれません。
下の添付ファイル『ひたち物語~ひたちらしさの数々~“モノづくりの礎”』をご覧ください。

写真:モノづくりの礎

「モノづくりの礎」掲載内容
No. 地域資源名 内容
1 日立オリジンパーク 日立グループの原点
2 創業者の精神 小平浪平 自主技術、国産技術によって製作するようにしなくてはならない。それこそが日本が発展していく道だ。
3 日立工業専修学校(旧徒弟養成所) モノづくりのプロを目指す
4 茨城大学工学部(旧多賀工業専門学校) 高度技術者・研究者を育てる
5 日鉱記念館 日立市発展の原点
6 創業者の精神 久原房之助 公害問題は常に新しい。それは、人類に背負わされた永遠の十字架にも似ている。
7 日立理科クラブ 世界に通じる理数教育の充実
8 茨城県立日立第一高等学校・附属中学校 高い志、科学する心、未来を切り開く力

電子書籍イバラキイーブックスにて公開中

「イバラキイーブックス」は、インターネット上で茨城県の電子書籍を無料で閲覧できる、電子書籍ポータルサイトです。下のリンクから閲覧することができます。

多言語翻訳アプリCatalog Pocket(カタログポケット)にて公開中

日本語を含む10言語(英語・韓国語・中国語繁体字・中国語簡体字・タイ語・ポルトガル語・スペイン語・インドネシア語・ベトナム語・日本語)に自動翻訳し、電子配信しています。下のリンクから閲覧することができます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。