アメリカビーバーのお知らせ
赤ちゃんの一般公開について
5月17日に生まれたアメリカビーバーの4つ子の赤ちゃんと両親を隔離プールで展示していましたが、7月15日(火曜日)から一般公開としますので、手前プールでも見られるようになります。
すっかり泳ぎが上手になった赤ちゃんビーバーたちを、ぜひ見に来てください。
※夜行性のため、活動時間は夕方からとなります。
※自由に過ごしていますので、巣から出ず見えにくいときもありますが、温かく見守って頂ければと思います。
赤ちゃんの愛称決定と性別について
アメリカビーバーの赤ちゃんの性別が、茨城大学の協力のもとDNA鑑定により判明しました。
それにともない、愛称がきまりました!(生息地である北アメリカのカナダ由来にしました。)
【愛称と性別】
メープル(メス)・・・カエデの英語読みから
バーチ(メス)・・・シラカバの英語読みから
オーロラ(メス)・・・カナダではオーロラが見られるため
ナイア(オス)・・・ナイアガラの滝から
愛称とともに、より一層親しんでもらえたら幸いです。
※体の脱毛部位は、個体識別のためのバリカンによるものです。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 かみね公園管理事務所
所在地:〒317-0055 茨城県日立市宮田町5-2-22
代表電話番号:0294-22-5586
IP電話番号 :050-5528-5184
ファクス番号:0294-22-5596
産業経済部かみね公園管理事務所へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。