松永K三蔵さん

ページID1017420  更新日 令和7年9月1日

印刷大きな文字で印刷

松永K三蔵さん/小説家

松永K三蔵さん

日立市の好きなところ

海と山があるところと住む人の温かさです。
丸みを感じるやさしいこの土地の言葉も好きです。

日立市の自慢できるところ

日本を代表する企業のひとつ日立製作所の創業の地ということは誇りです。

そして美しい海岸線です。まるで自分が海の上に立っているかのように感じる日立駅は全国の人に訪れてもらいたいと思います。

日立市の思い出の場所

久慈浜の海水浴場です。小学生の頃、毎年夏は久慈浜の海に行きました。
私の夏の原風景はいつまでも久慈浜の海です。

日立市に対する想い

日立市は自分のルーツ、そして家族との繋がりを強く感じる地です。
芥川賞を受賞して祖父母のお墓にお参りし、「やっと戻ってきた」という感慨がありました。

メッセージ

日立市の皆さん、小説を書いている松永K三蔵と申します。
変ったペンネームですよね? この変わったペンネームは、私と家族との繋がりからつけました。
「松永」は妻の親族から、「三蔵」は敬愛する祖父から、
そしてミドルネームのKは多くの家族のファーストネームからつけました。
祖父母、そして母が暮らした日立市から「ふるさと日立大使」を任せていただき、とても光栄です。
祖父も喜んでくれているはずです。
私は関西在住ですが、日立市の魅力を関西で発信していきたいと思います。

どうぞ皆さん、よろしくお願いいたします!

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


役に立った点や、分かりにくかった点などをご記入ください。
このフォームに入力されても回答いたしませんので、ご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 広報戦略課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎4階(市民相談室本庁舎2階)
代表電話番号:0294-22-3111(内線:717(市民相談室 511))
IP電話番号 :050-5528-5037
ファクス番号:0294-21-1663
市長公室広報戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。