【みんなの動物写真展2025】入賞作品と展示のお知らせ
みんなの動物写真展2025入賞作品
テーマ:スマホでパシャリ!~初めて知った動物のこんな一面~
大賞(1作品)

まるで宝石の様な青い瞳、日立市の鳥・ウミウです。スマホ接写で見てみるとクチバシもなかなかワイルドです。
副賞(1作品)

レッサーパンダの主食は笹の葉。パンダの由来は現地の言葉で竹を食べるのポンヤがなまってパンダになったそうです。指と第六の指と言われる種子骨を上手く使い、握って笹をスルスル食べてました。
HP賞(1作品)

ゾウは鼻を使ってコミュニケーションをとり、仲間意識を確認するそうです。この2頭のゾウは、きっととても仲がいいんだろうなと感じさせてくれました。
パンフレット賞(2作品)

周辺の動きをよく注視している姿を見かけます。その時に不安定な場所であっても、尻尾で上手にバランスをとって、比較的長時間の直立をしていました。

来園同時のアステカくんはピンク色の肉球でしたが、今月見た彼の肉球はグレーがかかっていました。成長を感じました。
特別賞(2作品)

ぽっちゃりさんなのかな?と思いましたが、メス特有の肉垂(にくすい)と呼ばれる正常なものだと知りました。二重アゴのような姿さえ可愛らしいなんて羨ましいです。

初めて見た行動で驚きましたが、サイは虫除けや紫外線から皮膚を守るためによく泥浴びをするのだそう。
たくさんのご応募ありがとうございました。
上記の作品は10月1日より、どうぶつ資料館にて展示いたします。
ご来園の際には、ぜひ資料館にお立ち寄りください。
入選された皆様へは、ご記入いただいた連絡先へご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 かみね公園管理事務所
所在地:〒317-0055 茨城県日立市宮田町5-2-22
代表電話番号:0294-22-5586
IP電話番号 :050-5528-5184
ファクス番号:0294-22-5596
産業経済部かみね公園管理事務所へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。