第1回子どもセンター子育て講座 動画配信について
イベントカテゴリ: 講座・教室 子ども
乳幼児期のことばの育ちについてYouTubeで限定配信します。
ことばは生活の中で育まれるものです。ことばの発達段階に合わせた関わりについてお話をします。お子さんとの関わりのヒントを見つけてみませんか?
- 開催期間
-
令和7年10月24日(金曜日)から令和7年12月1日(月曜日)まで
- 対象
-
乳幼児の子育てをしている方及び関心をお持ちの方
- 内容
講師 山田 亜紀子さん(言語聴覚士)
演題 「暮らしの中でことばを育むヒント」
vol.1 「ことばのあれこれ」
vol.2 「ことばかけのヒント~ことばの発達段階に応じて」
vol.3 「Q&A」
※講演は3部構成になっています- 申込み締め切り日
-
令和7年10月8日(水曜日)
- 申込み
-
必要
Web申し込みあり
下記の申込みフォームから
- 申込みフォーム
- 申込みについて諸注意
-
お申込みいただいた方のみ視聴できます。
なお、10月9日(木曜日)以降にアクセス方法をお知らせします。
下記のチラシもご覧ください。 - 配信方法
- 日立市公式YouTubeチャンネルにて限定オンデマンド配信
- 定員
- お申込みいただいた方全員
- 問い合わせ
-
日立市子どもセンター
電話 0294(36)0048
Eメール kose@city.hitachi.lg.jp
動画サムネイル


ことばの発達段階に応じて」

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 子育て支援課
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎1階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:282、478)
IP電話番号 :050-5528-5071
ファクス番号:0294-22-3011
保健福祉部子育て支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。