平成30年度 議会報告会の開催結果

ページID1003686  更新日 令和6年2月28日

印刷大きな文字で印刷

概要

日立市議会では、議会活性化の取組の一つとして、「開かれた議会」、「市民に分かりやすい議会」を更に推進するため、平成28年度から議会報告会を開催しています。
これまで、市内16箇所の交流センターで実施しており、今年度も7箇所で行うことで、全ての交流センターで開催することができました。
今年度は、5月12日(土曜日)の午前・午後に分けて開催し、合わせて86名の皆様にご参加をいただきました。

報告会では、議会の活動として、平成30年度日立市予算の特徴点や委員会での審議内容を中心に報告したほか、参加者との意見交換を行い、多くの貴重なご意見やご要望を伺うことができました。また、アンケートにもご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
各会場で出された皆様からのご意見等の一部を掲載いたします。

開催日時、会場、参加者数

開催日時、会場、参加者数一覧

開催日時

会場

参加者数

5月12日(土曜日)10時から 日高交流センター 9名
5月12日(土曜日)10時から 塙山交流センター 21名
5月12日(土曜日)10時から 金沢交流センター 4名
5月12日(土曜日)10時から 中里交流センター 21名
5月12日(土曜日)14時から 助川交流センター 13名
5月12日(土曜日)14時から 成沢交流センター 4名
5月12日(土曜日)14時から 久慈交流センター 14名

参加者数 合計86名

会場の様子

写真:金沢交流センター
金沢交流センター
写真:日高交流センター
日高交流センター
写真:中里交流センター
中里交流センター
写真:塙山交流センター
塙山交流センター

議会報告会における主な意見・要望等

主な意見・要望等は、以下のとおりです。
なお、今回の報告会で皆様からいただいたご意見やご要望は、全て市の執行部へお伝えするとともに、全議員で情報共有することで、今後の政策提言や議員活動に結び付けてまいります。

人口減少対策について

人口減少や定住促進に対する施策は、単発ではなく、長期的な視点からも取り組んでほしい。

茨城国体について

来年開催の茨城国体に向けて、池の川さくらアリーナの周辺整備やボランティアの受入体制の整備を早急に進めてほしい。

市の魅力発信について

茨城県北ジオパークの認定取消しは残念であったが、日立市にはよいいところが沢山あるので、更なる情報発信をしてほしい。

観光施策について

奥日立きららの里・御岩神社・玉簾の滝・日鉱記念館等の豊富な観光資源をいかして、観光スポットとするため、駐車場などを整備してほしい。

広域避難計画について

南部地区ばかりではなく、市内全域の問題であることから、広域避難計画を早く作成し、地域への説明を丁寧に行ってほしい。

防犯灯について

防犯灯のLED化については、必要な予算を確保して進めてほしい。

イノシシ対策について

イノシシ被害が多い山間部に対し、何か対策を講じてほしい。

町内会について

町内会の退会者や未加入者が多く、防犯灯の電気代や市報配布などの負担が大きくなっているため、負担軽減策を検討してほしい。

空き家対策について

  • 空き家から道路まで出てきている樹木の枝について、条例を作って対処できるようにしてほしい。
  • 空き家対策として空き家を活用する場合は、電気、ガス等の基本料金を行政側で負担することも検討してほしい。

公共交通について

  • 高齢者の外出支援となるデマンドタクシーについて、週1、2回でも市街地まで走らせてほしい。
  • 山側住宅団地からBRTにつながるバス路線の整備を検討してほしい。

アンケート結果について

会場で御協力いただきましたアンケートを取りまとめました。その結果は以下のとおりです。

問い合わせ先

日立市議会事務局

〒317-8601 日立市助川町1-1-1
電話:0294-22-3111(内線371、372) 050-5528-5113(IP電話)
ファクス:0294-24-5303 電子メール:gikai@city.hitachi.lg.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか。
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。


このページに関するお問い合わせ

議会事務局
所在地:〒317-8601 茨城県日立市助川町1-1-1 本庁舎7階
代表電話番号:0294-22-3111(内線:371、372、373)
IP電話番号 :050-5528-5113
ファクス番号:0294-24-5303
議会事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。