×
閉じる

ページID
P072306

平成30年11月1日(木曜日)

ページID
P072306

愉快なハロウィンフェスティバル♪

平成30年11月1日(木曜日)

10月31日はハロウィン♪と言うことで、少し早いですが10月27、28日の二日間、かみね動物園ではハロウィンフェスティバルを開催しました★

園長鵜飼いに変身

(※鵜飼いではなく、かみね動物園の園長です。)

ペンギン仮装 こども仮装

(園内を仮装して歩くお客さんもちらほら!素敵な仮装ですね♪)

なりきりクイズスポットに飼育・獣医による仮装コンテストなど、新しいイベントもチラホラあり、とっても賑やかなハロウィンとなりました♪

「しまった、行き忘れた!」な~んて方のために、当日の様子を少しご紹介したいと思います。


まずは、「動物に変身!あなたも〇〇!」

動物仮装グッズで動物になりきって、写真を撮ってもらいました!!

ウサギ仮装スポット

(ウサギ)

サイ仮装スポット

(サイ)

マンドリル仮装

(マンドリル、試しにつけるとこんな感じです!)

動物が何故そんな姿をしているのか?どんな特徴があるのか?プチクイズで動物のことを知りながら仮装を楽しんでもらいました!

次は、「ニホンザルにおばけかぼちゃのプレゼント!」

おばけかぼちゃでつくった特性ジャック・オー・ランタンの中に秋の味覚をたくさん詰め込み、ニホンザルにプレゼントしました♪

お化けカボチャ お化けかぼちゃ 

(みんなで協力しておやつを詰め込みます!!)

初日は設置して早々に坂をゴロゴロと転げ落ち、水の中にドボンしてしまいましたが、二日目は転がり落ちることなく無事食べてもらうことができました。おばけかぼちゃに群がるニホンザルの姿は、見ごたえ抜群でした!!

水に入ったかぼちゃ

(1日目:水に浮かぶかぼちゃを必死に食べています。)

かぼちゃに群がるニホンザル かぼちゃに群がるニホンザル2

(2日目:一斉にかぼちゃに群がるニホンザル。かぼちゃの姿が全く見えません。)

かなりの大きさだったので、みんなお腹一杯秋の味覚を堪能することができました♪

そして、今年初の試み「どうぶつ仮装コンテスト~飼育員・獣医ver~」

当初はお客さんも参加できるよう一般募集を行いましたが、締め切りまでにあった応募は1組という悲しい結果に…。

落ち込んでいても仕方がないので、今年は職員オンリーでコンテストを行うことにしました。

芸術的センスがある人もない人も、工作が上手な人も下手な人も関係ない!!みんな一生懸命仮装グッズを作成し、本番に挑みました!!

4チーム出場したので、一組ずつ紹介します。

エントリーナンバー1!チームモンキーが仮装したのは「クロシロエリマキキツネザルとワオキツネザル」です!

10月26日の「世界キツネザルの日」にちなんんで、かみね動物園に暮らしているキツネザルの紹介をしました♪

チームモンキー仮装

(ゴミ袋とゴミ袋とゴミ袋を駆使し恥を忍んで顔をペイント。怖いのでアップは控えます。)

しかし、子ども達はおばけを見るような眼でコチラを見ていました…。

エントリーナンバー2!!チームキリン!仮装したのはもちろん「キリン」です。

今年生まれたルリカをモデルに等身大?!のキリンをダンボールで表現!!ハロウィン風に模様はカラフルにしてあります。

きりん仮装

(子ども達に大人気でした!)

エントリーナンバー3!!!チーム獣医が仮装したのは「タンチョウ」です。

タンチョウの姿を細部まで表現した見事な仮装で、独特の鳴き声まで真似しながらランウェイを歩く姿が印象的!

タンチョウ仮装

(足元まで細やかに再現!)

エントリーナンバー4!!!!チームかめさんが仮装したのは「カメ」!!

誰もが知っているカメの登場!それも特大サイズ!!さぞや会場が盛り上がると思いきや、想像以上にリアルな動きにみなさん少し引き気味でした…。

かめ仮装

(この体勢、結構キツイんです…。)

そして、カメの中から出てきたの…なんとウミウ!!

11月18日にオープンするはちゅウるい館にちなみ、カメだけでなくウミウの仮装もあり豪華二本立てのチームかめさんでした!

ウミウ仮装

(はちゅウるい館オープンします!是非来てね♪)

そして、記念すべき第1回どうぶつ仮装コンテスト、グランプリは…チームキリン!!圧勝でした。

仮装集合

(最後にみんなで記念撮影♪)

普段しない格好=仮装をするだけでも楽しいですし、更に動物に仮装するとなると、仮装グッズを作りながらその動物の特徴をよ~く知ることができます。

今回、残念ながら仮装コンテスト参加者はいませんでしたが、次開催するときはぜひみなさんもご参加くださ~い★

鵜飼いとウミウ

(来年もお楽しみに~★)

このページについてご意見をお聞かせください

この記事はいかがでしたか?

この記事についてのお問い合わせ

お問い合わせ先
産業経済部かみね公園管理事務所
代表電話番号
0294-22-5586
ファクス番号
0294-22-5596
メール
メールフォーム