×
閉じる

ページID
P039800

平成26年12月23日(火曜日)

ページID
P039800

クリスマスデートは動物園へ

平成26年12月23日(火曜日)

12月20、21日にかみね動物園では少し早いクリスマスイベントを行いました。

両日とも肌寒い日でしたが、遊びに来た子供たちはテンション高め。

これからごちそうにケーキにプレゼントにと楽しいこと目白押しですからね。

全力で妖怪ダンスを踊る彼らにクリスマスを楽しむ初心を忘れるべからずと教わりました。

ニホンザルにプレゼント!

サンタクロースは世界中の良い子にプレゼントを配りますが、動物園では飼育員が動物たちにプレゼントをあげます。

まずはニホンザル。

彼らは本来、山の中に棲んでおり木の上や、土の中、時には川の中にも入り1日中エサを探してまわります。

そんな彼らのために少しでも長くエサを探す楽しみ(苦労?)を与えたくて、お客さんと一緒にエサ入り竹筒を作りました。

エサを詰める エサを詰める

穴のあいた竹筒にエサを入れ、簡単には食べられない工夫をしています。

これに思い思いの絵を描いて、エサを入れて・・・

取り付けました!

いざ取り付け!

群がるニホンザル 群がる

飼育員が離れた途端群がってきました。

しがみついて揺さぶったり、上からひっくり返して振ってみたり。

手が届きそうで届かないごちそうをいかにして食べるか、サルによって工夫が見られてとても興味深かったです。

頑張るニホンザル

世の中そう上手くはいかない・・・。

チンパンジーにクリスマスプレゼント

お次はチンパンジー。彼らもまた野生ではエサを探すのに長時間費やしています。

そこでお客さんと一緒に展示場のいたるところにかかっている靴下にフルーツを詰めたり、隠したりしました。

フルーツを隠す 隠す

意外と起伏がある展示場の中。

ちょっとチンパンジーの気持ちを味わいながら詰めていきます。

チンパンジー出てきました

さあ、彼らの反応やいかに?

靴下捜査 靴下捜査2

こちらも大成功でした♪

靴下を持ち歩きこっそり食べたり、大きな靴下に手を突っ込んでわしづかみにしたり。

いつもとは違うごはんの食べ方を大いに楽しんでいた様子。

ユウとクリスマス

飼育員サンタのプレゼントは喜んでくれたようですね。良かった良かったHO-HO-HO-。

さて、私も人間界のクリスマス本番を楽しむべく今日は帰ってチキンを喰らいます。

(飼育員 いのうえ)

このページについてご意見をお聞かせください

この記事はいかがでしたか?

この記事についてのお問い合わせ

お問い合わせ先
産業経済部かみね公園管理事務所
代表電話番号
0294-22-5586
ファクス番号
0294-22-5596
メール
メールフォーム