かみねDEハロウィン‼
10月29日、30日と開催いたしました。かみねDEハロウィン!
多くの方が仮装して来園いただき、とても楽しいイベントとなりました。
仮装をした皆さんを一部ご紹介。(顔出しの許可いただいております。)
可愛らしい仮装で動物園内のハロウィン感がグッと高まりました。
カボチャのプレゼント!
今回のハロウィンでは、ゾウ・チンパンジー・ライオンにお化けカボチャのプレゼントも行いました。
飼育員もカボチャの帽子をかぶってゾウの元へ。
大きなカボチャは一口で食べられないのでミネコは足で割って細かくしてから食べました。
スズコも同様に細かくしてから。
次はチンパンジーたち。
顔の形にくりぬいたお化けカボチャの中に小さく切ったフルーツなども隠してあります。
試行錯誤して取り出そうと奮闘中なマツコ。
マツコは割って中身をゲット!
割れた破片カボチャを食べるユウ。
カボチャの中のものを取り出しているゴヒチとヨウ。
カボチャを割ったあとにこちらを見るリョウマ。
最後にライオンにも。
あれっ?ライオンはカボチャは食べないよな?
そう思ったあなたは大正解。
肉食動物のライオンはカボチャは食べないので、中をくりぬいたカボチャにお肉が入れてあります。
キボウは蓋の部分を落として中の肉を食べ、その後割れたカボチャをおもちゃにして遊んでいました。
その他にも…
普段入ることのできないゾウの寝室で園内でクイズを出したり…
職員も仮装したり…
お化けカボチャで園内を装飾したり…
ハロウィンの雰囲気をお楽しみいただけたのではないかと思います!
裏話
実は今回のお化けカボチャをはじめ、装飾などにし使用した多くのカボチャは職員が育てたものです!
夏ごろから栽培をはじめ、この日まで大事に育ててきました。
栽培の様子は下記↓のブログをご覧ください。
2022年 秋のイベント! かみねDEハロウィン!!かぼちゃ栽培日記
手作り感満載のハロウィンイベントどうでしたでしょうか?
お子さんたちの笑顔たくさんのイベントで職員一同もとても楽しかったです。
来年のハロウィンもぜひお楽しみにしていてください!