お正月気分の抜けない1月5日、「いち・ご」の日に生まれたイチゴちゃんが10歳のお誕生日をむかえました!
2016年の10月にいしかわ動物園から来園し、群れのメンバー全員と一緒になったのが12月。1年と少しが経過し今ではすっかりかみね動物園での生活に慣れた様子です。
昨年のお誕生日会は来園して間もないせいもあってかハプニング続出…職員が必死になってイチゴちゃんを呼ぶも無視されたのが懐かしいです…
今年はそんな反省を活かして臨んだお誕生日会。朝から寒くて人がいなかったらどうしよう…と思っていましたが、たくさんの方が集まってくれました!
ケーキは贅沢にフルーツをたくさん使って作りました。最後に集まってくれた子供たちにもイチゴを飾りつけてもらい完成!!
(子供たちと飾り付け)
他にもダンボールや紙袋にもフルーツを詰めてみました。
たくさんの方が見守るなか主役が登場♪昨年は食べるまでに時間がかかりましたが今年はすぐに食べ始めてくれました。
他のメンバーが出てこないか後ろをチラチラ気にしていましたが、ケーキは全て食べることができました!
ただその直後に出てきたマツコにダンボールなどは全て取られてしまいました…
(色々ゲットしたマツコとケーキの乗っていた板を虚しく見つめるゴウ)
イチゴはお母さんが上手く子育てができず、いしかわ動物園の職員の方々に育てられました。かみねに来るまでは他のチンパンジーたちと生活することがなかったので、世間知らずの部分もありました。ただ優しいリーダーのもと予想よりも早く受け入れてもらい、群れの一員として過ごせるようになりました。
(ゴウを抱きしめるイチゴ)
まだひとりでいる時間も多いですが、自分からコミュニケーションをとりにいったり、子供たちと楽しそうに遊ぶ姿もよく見られます。
またメンバー達もイチゴが寝室から出てこなかったり、帰ってくるのが遅い時は気にして迎えにいってくれたりもします。
イチゴは10歳になりましたが、チンパンジーの一員としてはまだ1歳。今後も年齢と共に色々な経験を積み上げていってもらいたいな~と思っています。
(口いっぱいに頬張り満足気なイチゴ♪)
来年のお誕生日もお楽しみに☆
(何かの間違いでまたお年玉をもらえる時がこないかな…と考えている飼育員 おおぐり)