×
閉じる

ページID
P080429

令和元年11月2日(土曜日)

ページID
P080429

タヌキなの?アライグマなの?

令和元年11月2日(土曜日)

カピ!バラエティハウスで作業をしていると、「あっ!タヌキだ!」や「レッサーパンダがいる!」という子供たちの声が聞こえてきます。

駆け寄る姿を見てみるとその先にいるのは、、、この動物です。

あらいぐま

あらいぐま2

そうアライグマです。

姿かたちがとても似ているので本当によく間違われます。

その他にも似ているところがたくさんあります。

しかし、よーーーーく比べてみると違うところもたくさん!

そんなお話です。

見た目編

では、たぬきの顔を見てみましょう。

たぬき顔

こんな感じの顔。

次にアライグマの顔を改めて見てみましょう。

あらいぐま顔

こんな感じの顔。

さてよーく見てみてください。違いが分かりますか?


○鼻筋

・タヌキは白と黒

・アライグマは黒のみ

 ○耳のふち

・タヌキは黒

・アライグマは白

○ひげの色

・タヌキは黒

・アライグマは白
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

顔の次はからだを見てみましょう。

タヌキの全身はこちら

タヌキ体

アライグマの全身はこちら

アライグマ体

さてさて違いはどこでしょう?


○肢の色

・タヌキは黒

・アライグマは白

○しっぽの模様

・タヌキははっきりした模様はない

・アライグマはしましま模様

分かりやすそうなものをあげてみました。他にも見つけられますか??

次回は生活編!お楽しみに♪

                 寒くなってきて鼻水が止まらない飼育員 にしの

このページについてご意見をお聞かせください

この記事はいかがでしたか?

この記事についてのお問い合わせ

お問い合わせ先
産業経済部かみね公園管理事務所
代表電話番号
0294-22-5586
ファクス番号
0294-22-5596
メール
メールフォーム