カピバラお見合い大作戦!その1→こちら
の続きです。
まずは、セリナをケージから出して様子をみてみました。目の前にいるビビリンよりも新しい場所の方が気になるようでプールにドボンッと入ったり部屋の中を歩いてみたり…。
特にパニックになる様子なく一安心です。ビビリンの方もケージの中で暴れることもなく静かに待っていたので、ケージから出してみることにしました。
ビビリン、うまくやってねと思いながらケージを開けると、寝室を探索
セリナは新しい場所が気になるので、部屋内を歩き匂いをフンフンかいでチェックしていきますが、ビビリンはちょっと部屋を気にした後はずーーーーーーっとセリナを追いかけていました。
(え?メス?メス?メスだー!!という感じのビビリン)
そんなに追いかけて、ビビリン大丈夫?いきなり距離つめ過ぎでは? と心配してみていると、
セリナも最初は部屋の方が気になっていたようですが、さすがにビビリンがずっと後ろをついて回ってくるのが嫌になったようで、しつこーーーい!とでもいうかのような強烈な一撃をビビリンの背中に入れました。ビビリン、背中がぱっくり切れてしまいましたが…、やっぱりセリナが気になるようで、セリナが動けばビビリンも動くといった感じでそばにいました(反撃されたあとは、すこし距離おいていましたが)
(アピール、アピール、ひたすらアピールするビビリンと気にせず部屋を探索するセリナ)
(アピールを無視されているのに交尾をしようとするビビリン、堪忍袋の緒が切れた?セリナ)
その後は、付かず離れずでなんとも言えない距離感の2頭。
(攻撃されたくないけどお近づきになりたいビビリン、セリナはビビリンよりご飯に夢中)
夜間はなにかあると大変なので、ぐいぐい近づくビビリンにはケージに入ってもらいセリナがその周りで過ごすといった形をとりました。
果たして2頭はいつ仲良くなれるのか…その3に続く。
(めげずに近づくビビリン) (なんとも言えない距離感の2頭)
(2022年に書き終わるはずがのびのびに。もう少しお付き合いください。カピバラ担当 にしかわ)