すっかり桜も散って初夏を感じる事も多くなってきた今日この頃。
去年の12月にニホンザルが引っ越してから早4か月。
新しい獣舎に移ったニホンザルたちの最近の様子をちょこっとご紹介したいと思います。
引越ししたての頃は、移動により群れのバランスが崩れる&ちょうど闘争の多い繁殖期とも重なったこともあったのか、かなり大きな闘争が毎日のように見られました。
闘争がおこっても飼育員が出来ることは限られているため、
この時期は今日は大丈夫かな、闘争起きるな!と思いながら出勤していました。
やっと3月頃から群れも落ち着いてきたようで、時々闘争は起こるものの引っ越し後初期に比べればだいぶ落ち着きました。
(掃除をしている飼育員を監視するニホンザルたち)
さて、冬の間は険悪な雰囲気だった群れですが、最近はこんな姿も見せてくれるようになりました。
天気が良い日は各自思い思いに穏やかに過ごしています。
さて、新しい獣舎には大きなタワーが展示場の真ん中にあります。
ニホンザルたちは、そのタワーでくつろいだりもするのですが、何か危険や不安を感じる時も時々タワーに集まります。
そんなタワー、ニホンザルたちからの視点はこんなかんじです。
丸太をつけたり、ロープをつけたりする時に飼育員ものぼるのですが、なかなかひやひやします。
当たり前な話ですが安全帯もつけずに、するするとタワーを上り下りするニホンザルたちはすごいなぁと思います。
今後は更にニホンザルたちが過ごしやすくなるために色々な工夫をしていきたいと思います。
ぜひ、色々な表情を見せてくれるニホンザル達を観察しに来てください!
(高所やや恐怖症な飼育員 西川)