10月24日、25日にかみね動物園ハロウィンフェスティバルを開催しました!
その様子をご紹介します!
フェスティバルでは、仮装をして入り口で合言葉を言うと入園料が無料でした!
園長ブログでも紹介しましたが、かわいいこどもたちが今年もたくさんやってきました!
職員も毎年恒例仮装しながらのお仕事です!
こちらも恒例の獣舎探検クイズラリー!
普段は入れない動物たちのお部屋でクイズに挑戦します!今年はゾウとキリンのお部屋にご招待!
もちろんクイズも楽しんでもらえましたが、部屋の大きさや雰囲気にもビックリといった感じでした!
お化けかぼちゃのプレゼント
大きなかぼちゃをチンパンジーとニホンザルにプレゼントしました!
実は夏前から園内で動物のウンチで作った肥料を使ってお化けかぼちゃを育てていました!
が、今年は不作で数が足りなかったので、いただきものでなんとかあげることができました。
チンパンジーの世界には争いを避けるために、誰かが持っているものは奪ってはいけないというルールがあります。
メスのマツコは毎年たくさんのかぼちゃを確保する頭脳プレーを見せてくれます。とにかく食い意地がすごい!
それとは対照的にニホンザルの世界は弱肉強食、とにかく強いものが食べ物を手にすることができます。
毎年かぼちゃに一気に群がるのですが、今年はなぜかお上品に食べてくれました!
今年初の試みが「テナガザルに大変身」です!
牛乳パックで長い腕を作ってテナガザルに変身しました!
こちらの様子はまた別のブログでご紹介します。
ハロウィンの経済効果がバレンタインを超えたなんてニュースが流れる昨今、動物園のハロウィンも今年で5回目を迎えましたが、だいぶ認知されてきたような気がします!
初めての年は仮装をしてきた子供たちは20人くらいでしたが、今年は100人を超えて園内いたるところで見ることができました。
時代の流れに乗りつつ、どんどんパワーアップしていきます!
来年は動物仮装コンテストなんかもやってみようかなと・・・。お楽しみに!
11月は芸術祭やズーカフェなどイベントが盛りだくさんです!
ホームページでチェックして、足をお運びください!
世のイベントにいまひとつ乗れない飼育員 中本