×
閉じる

staff blogスタッフブログ (中本旅人のブログ)

カピバラ1歳になりました!

2014年3月9日

昨年の3月4日に生まれたカピバラが無事に1歳を迎えました!!

かみね動物園初のカピバラの繁殖で、産み育てる側も飼育する側も初めてづくしでしたが、無事にこの日を迎えられた事を嬉しく思います!

4つ子(全頭メス)はそれぞれ個性的に成長し、3頭は全国にお嫁に行きました。

現在は「みかん」が両親と9月に生まれた妹たちと暮らしています!
このブログではそんな初めてのこどもたちの話をしたいと思います。
 

かぴばら しゃしんカピバラ 写真


その日は天気が良かったので、出産間近で外出を控えていたハナ(母親)を久しぶりに外に出しました。

午前中に寝室を大掃除し、出産の定的瞬間を撮ろうとビデオカメラを設置してからコタツ(父親)とハナを部屋に戻してお昼休みを取りました。

昼食を終えて、カピバラの部屋を覗くとビックリ!!

小さいカピバラが2頭いるではありませんか!!!

なんというタイミングの良さ。その後、さらに2頭が産まれ(目の前で)計4頭の出産となりました。

予想に反してハナとコタツはと初めての出産とは思えないくらい落ち着いており、私1人が焦っていました(笑)

カピバラ 写真

         出産直後

その後大きなトラブルもなく、というかほとんど苦労せずにスクスクと成長してくれました。

本人たちのたくましさと両親の献身的なお世話に感謝です。(9月生まれの仔たちはトラブル続出だったので本当に助かりました)

カピバラ 写真カピバラ 写真
        初めての外出                初めての水遊び
カピバラ 写真カピバラ 写真

        父コタツと                   親子
 

そんなこんなでようやく、というかあっという間に1歳を迎える事ができました!

実のところあまり手のかからない仔たちだったので、私自身3月4日が誕生日だという事を忘れていました(笑)


現在残っている「みかん」は生まれたときから一番体が大きく、成長するにつれてさらに巨大化しました。

見た目とは対照的で、大人しく人懐っこい性格をしています。

母に甘やかされて育ってきましたが、1歳を迎え一人前として扱われるようになり、エサの時間は追い払われて遠巻きから羨望の眼差しで妹たちを見ています。(そんな感じに見えます。)

最近ではお風呂がマイブームで、妹たちが入っていようとお構いなしです。

カピバラ 写真カピバラ 写真


カピバラの寿命は約10年!

長い人生色々あるとは思いますが、お名前募集で「みかん」という素敵な名前も頂きましたし、これからもかみね動物園の看板娘として頑張っていってもらいたいです。

応援よろしくお願いします!

カピバラエティハウス担当 中本

2014年3月9日