みなさん、これ何だか御存知ですか?

「気持ち悪いっ。」
という声が聞こえてきそうですが、「ミルワーム」と言われている幼虫です。
動物たちの餌として使っていますよ。
こちらのミルワームを皆さんよく御存知のガチャガチャのカプセルにいれます。

こういった感じ。
カプセルの下に小さな穴が開いているので、その隙間からミルワームが少しずつ出てくるようになっています。
さて、これを誰にあげるのかというと…

扉の方まで寄ってきて待ちきれない様子。「ボリビアリスザル」達です。

このカプセルを木に取り付けたいのですが、ミルワームが大好きで食べたくて仕方のないリスザル達が邪魔をしてきます…

あっ…一個取られてしまいました…

取りつけた後はとにかく食べようと必死です。

ただ、このカプセルは持ち上げてしまうとミルワームが穴のない方に落ちていってしまうので頭を使わないと食べられません。

自分が逆さまになって食べようとしたり…

下に落ちてくるのを待ってみたり…
それぞれが色々な工夫をして食べています。

ちなみに…
8頭のリスザルがいますが、カプセルは3つ。

そのため、他のリスザルに取られまいと毎回激しい争奪戦を繰り広げています。
ミルワームは毎日あげているわけではありませんが、運が良ければこのリスザル達の姿を見ることが出来るかもしれません。

ミルワーム争奪戦を終え、疲れきった様子のホンコン君
(サルの楽園担当 大栗)