×
閉じる

staff blogスタッフブログ (スタッフブログ)

おめでとうゴウ

2013年2月16日

平成25年2月7日で2才をむかえたチンパンジーの「ゴウ」

ゴウの写真1

お母さんの「ヨウ」が上手く育児ができず、最初は飼育員が代わりにゴウを育てていました。

それでもゆっくりと親子関係を取り戻してもらう取り組みを続け、1歳ちょっとでゴウは飼育員の手を完全に離れ、ヨウやお父さんの「ゴヒチ」、お兄さんの「ユウ」や「マツコ」と一緒に暮らせるようになりました。

チンパンジーたちの写真1

今では群れの中心にいつでもゴウがおり、大人たちと楽しそうに遊ぶ姿が見られます。

チンパンジーたちの写真2

そんなゴウのお祝いとして、平成25年2月10日にお誕生日会をおこないました。

今回はゴウが産まれてからのお話を紙芝居にしてみました。

紙芝居の様子

飼育員がお話しを考え、絵を描いたお手製の紙芝居。

紙芝居の写真

どんな反応をしてくれるのかとても不安でしたが、最後まで楽しそう(?)に聞いてもらい一安心。
心の広い皆さま本当にありがとうございました。
その後はチンパンジーの屋内展示室に入ってもらい、ゴウへのケーキをみんなで作成。

ケーキ作成の様子

フルーツをたっぷりのせて完成です。

ケーキの写真

どんな反応をしてくれるか楽しみにゴウの登場を待ちます。

ここで大変申し訳ありませんが、ケーキを食べている写真はほぼ撮れませんでした…

ちなみに見ていた方々からは、「ああ、お母さんが食べちゃった。」

「あっ、ゴウちゃんやっとイチゴが食べられた。」

ケーキを食べるゴウの写真

「お母さんケーキ抱え込んじゃったよ!独り占めしようとしてる。」

といった反応…

うーん、ヨウが必死になって食べてしまいゴウはちょっとしか食べられなかったようです…
それでもゴウは口にヨーグルトをつけて満足気だったので良かった。

ヨウとゴウの写真

日々成長を続けるゴウをこれからもよろしくお願いいたします。

ゴウの写真2
ゴウの写真3

(チンパンジー担当 大栗)

2013年2月16日

人生にスパイスを…

2013年2月4日

アキラの写真

こちらベンガルトラのアキラ。
なにやら展示場内をふんふん嗅ぎまわっています。

唇を引き上げるアキラの写真1

ん??

唇を引き上げるアキラの写真2

どうしたのアキラ。
あっかんべー?

これは「フレーメン反応」と言って匂いに反応して唇を引き上げる生理現象です。
ウシやウマ、ネコなどの動物によく見られます。

鼻の穴の少し上の方には匂いを感じ取ることができる
ヤコブソン器官とよばれる器官があります。
それを空気にさらしてより多くの匂い物質を取り込むために
このような顔になると言われています。

アキラは前日展示場に出ていたメスの尿から匂いフェロモンを
感じとってこんな顔になったのでしょう。

スパイスの写真

そんな匂いに敏感なトラの展示場にちょっといたずらを…。
さんしょの粉とゆず胡椒をあちこちに振りまいてみました。

匂いを嗅ぐアキラの写真

フンフンフンフン嗅いでます。
フレーメン反応は見られませんでしたが普段嗅ぎなれない匂いが
新鮮だったのかいつまでも嗅いでました。

いつも同じ展示場に文字通り「刺激的なスパイス」を加えられたようです。
つぎはどんな匂いをつけてみようかな。

アキラ唇を引き上げるアキラの写真3

(飼育員 かわそえ)

2013年2月4日

豆まきとチンパンジー

2013年2月3日

本日2月3日は節分。みなさんは豆まきしましたか?

動物園では平成25年2月2日、3日と節分のイベントとして動物たちへ豆まきを行いました。

ここではチンパンジー達への豆まきの様子をご紹介。

ちなみに今回はゆでた大豆を用意。

大豆の写真

来園者の方々には
「チンパンジー達にも福がおとずれますように」
という願いをこめて「ふくはーうちー」と言って一緒にあげてもらいました。

来園者の様子

たくさんの来園者が待つなか

ヨウとゴウの写真

いつもと違う雰囲気を感じ取ったのか、そわそわしだすチンパンジー達
(写真はヨウとゴウ)

準備が整ったらみんなで「せーのー、ふくはーうちー。」

豆まきの様子1
豆まきの様子2

下で待ち構えるチンパンジー達。

ゴヒチの写真
ゴヒチも…
ユウの写真
ユウも…
ヨウとゴウの写真
ヨウとゴウも…
ナナの写真
新しく仲間入りした
ナナも…
チンパンジーたちの写真

みんな一生懸命拾って食べていました。
(拾うのに必死なため下を向いている写真ばかりですがお許し下さい。)

これでチンパンジー舎の鬼は出ていき、福がおとずれるはず(?)

参加して頂いたみなさま、ご協力ありがとうございました。

そして、ゴウも大人に負けじと頑張っていましたよ。

豆まきの様子3
「これこれ。」
豆まきの様子4
「よっ。っと」
豆まきの様子5

平成26年の節分も楽しみにしています。

(チンパンジー担当 大栗)

2013年2月3日