まだ暑い日が続いています…。
ゴリラ舎運動場に日よけができました。
平成23年8月16日 ベンガルトラ「アキラ」と「さわ」の同居はじまる。
人工哺育で育ったメスの「さわ」ちゃん。「アキラ」君の凛々しさにようやくトラとしての自覚がでてきたかな?
ってアキラ君、どこ見てんの!?
ペンギン村
もぐもぐタイムも開催中(11時30分ごろと15時30分ごろ)
平成23年8月21日 アカカンガルー「ナナ」のおなかに注目。
第3仔が袋の中でうごめいています。
第1仔「ハチ」、第2仔「キュウ」と男子が続いたので、つぎは…。
チンパンジー「ゴウ」ちゃん元気に公開中。
公開時間(チンパンジー舎屋内展示場)
土曜日 日曜日の11時から12時と13時30分から14時30分
わたれ。クモザル。
施設が完成し5カ月。ようやく、ようやく第一歩を踏み出しました。
ゴールまで…あと10歩??
「イマニシ」君デビュー。
イマニシ?とは平成23年7月13日に生まれたヤクシカの赤ちゃんです。
母親に育児放棄され、人工哺育で担当の中本君が育てています。
ようやくしっかりしてきたので、時間でみなさんの前に出しています。
名前の由来は…? 担当に聞いてみてください。
一家だんらん
お知らせ
平成23年9月18日 25日 10時30分 13時30分
園長による園内ガイド「ZOO(ズ―)っとガイド」
平成23年9月23日から25日 9時から14時
ちびっこ動物クイズラリー
特別展「バッタとその仲間たち」
動物資料館内で開催中(平成23年9月25日まで)
身近に住む秋の昆虫、約30種類を展示してます。
第11回動物ふきだしコンテスト開催中(平成23年9月30日まで)
テーマ「4年ぶりのペア展示、アキラ君の一言」
動物資料館にて募集中。
まだ、余震が続いてます。お越しの際はお気をつけて。