×
閉じる

staff blogスタッフブログ (スタッフブログ)

動物の味方!?飼育員大内の動物園の見方!!第29話

2010年7月23日

おあつうございます。

のびたカンガルーの写真
カンガルーの「オウジ」君も、暑さにすっかりだら~ん。
空家の写真

平成22年7月15日、動物園軒先のツバメたちが巣立っていきました。巣立ったヒナは4羽でした。
幸福よりも、大量の「幸ウン」を残して…。

平成22年7月21日、22日に「第35回動物園サマースクール」が行われました。

サマースクール開校の様子

サマースクールとは、小学2年生から6年生を対象にした飼育体験です。
元気な204名の参加者で、動物舎の掃除やエサやり体験など行いました。
過去には、自分も参加しましたし、なんと園長までもが卒業生。
飼育員の登竜門??未来の「金の卵」いたかな?

元気な小学3年生組の写真
特に元気だった小学3年生組

ヤクシカ「ヤックン」の角成長記

7月11日の写真
平成22年7月11日(落角後92日目)
7月18日の写真
平成22年7月18日(落角後99日目)

夏のイベント第1弾、「ザリガニ釣りコーナー」開催中(平成22年8月22日まで)

ザリガニ釣り開催中の様子

第2弾「カブトムシとその仲間たち」(平成22年7月29日から8月22日)
動物園資料館にただいま製作中。お楽しみに。

2010年7月23日

動物の味方!?飼育員大内の動物園の見方!!第28話

2010年7月7日

平成22年6月18日よりゾウプールを開放しました。

ゾウの写真

が…。見慣れぬ所におっかなびっくりのご様子。水浴びシーンはも少し先かな?

平成22年6月23日にツバメたちが孵化しました。(動物園入口の軒先)

ツバメ5兄弟の写真
お食事中の写真

5兄弟でした。親がひっきりなしにエサを運んでいます。頭上ますます注意。

平成22年6月27日、新しくきたベンガルトラのメスのお披露目式が行われました。
日立市立成沢小学校生たちの寄付により、今回のお嫁入りが実現しました。

運動場の「さわ」ちゃんの写真
「さわ」ちゃんの写真

名前は「さわ」ちゃん。平成21年7月13日 山口県秋吉台自然動物公園生まれ。

成沢小より命名「さわ」ちゃん
園長より感謝状を貰う写真

小学生代表から「さわ」ちゃんの命名色紙を、園長より感謝状の交換が行われました。

集合写真

オスの「アキラ」君は2年5ヵ月におよぶ一人暮らしに終止符。
時期をみて同居が行われることと思います。お楽しみに。

ヤクシカ「ヤックン」の角成長記

6月20日の写真
平成22年6月20日(落角後71日目)
6月27日の写真
平成22年6月27日(落角後78日目)
7月4日の写真
平成22年7月4日(落角後85日目)

夏のイベントに向けて裏方作業が急ピッチで進められています。

夏のイベント準備中の様子

平成22年7月20日より「ザリガニ釣り体験コーナー」、7月29日より「カブトムシとその仲間たち」を開催します。お楽しみに。

2010年7月7日