4月19日は語呂合わせで(しいくの日)、ということで園内ガイドを行いました。
平日の午後ということもあり、内心「参加者いるのかなぁ?」と不安でしたが、思ってた以上?にお集まりいただき、がぜん、やる気アップ。(90分の予定が120分)
ゾウ舎前集合から、ゾウ舎寝室と給餌体験、ニシキヘビタッチ、チンパンジー舎屋内展示場と屋上テラス、カバ舎寝室とクロサイ給餌体験、キリン舎寝室、ライオン舎寝室の順にご案内させていただきました。
普段、入ることのできない部屋や、今までに嗅いだ事の無いようなにおい?はいかがだったでしょうか?
飼育員の苦労話?動物園の楽しみ方。余談(無駄話)など参考になったでしょうか?
長時間お付き合いいただきありがとうございました。
ヤクシカ「ヤックン」の角成長記
埼玉県こども自然動物公園からオスのカピバラ「りく」君がやってきました。
近日公開予定。お楽しみに。
動物園のイベントのご案内(平成22年5月2日から5日)
動物クイズラリー(先着1,000名のお子様)
9時から14時 動物クイズに挑戦。
ゾウエサやり体験(有料、先着50名様くらい)
9時 11時 14時
直接、ゾウさんにおやつを与えていただきます。
チンパンジーおやつタイム
11時 13時 14時
飼育員がおやつを与えますので食事風景をご覧ください。
その他、サプライズコーナーも…。お楽しみに。
期間中は日立公設市場臨時駐車場からシャトルバスを運行いたします。
尚、駐車台数には限りがあります。あらかじめご了承ください。
(詳しくはイベント情報をご覧ください)

キリン舎前のヤエザクラ。間もなく見ごろを迎えそうです(平成22年4月26日撮影)