平成22年2月13、14日、冬まつりが開催されました。
園内では、動物給餌体験やとん汁が無料配布されました。寒い日だったので、とん汁の温もりに癒されたのでは?((注意)動物園のブタさんではありません…。)
雪。ユキ。ゆき。
かみね動物園のある日立市は、海が近く、比較的温暖な所だと思っていたのですが…。
今年はどうしたことか、雪が降るわ降るわ。
動物たちはこの雪をどう思っているのでしょうか。
野生では、一生、お目にかかれないかもしれない雪。日本に住んでいてよかったかな?
サニーちゃんは初体験。怖いかな?楽しいかな?シカたちは、のほほ~んとしてました。
この風景をみなさんにも見せたかったのですが、あいにく、動物園は臨時休園でした。
それにしても野生動物の生きる力(寒いとも言わず?)には、改めて感心させられました。
(私たちも寒い寒いと縮こまってる場合ではありません)
職員たちも楽しんでいる?ようでした。
園内ステージの撤去作業が終了しました。跡地は休憩広場の予定です。
動物ふきだしコンテストが再開します。(募集期間平成23年3月1日から31日)
今回のお題は、「はじめての砂場はどう?スズコちゃん」です。
ふれあいプラザ内の動物資料館に応募用紙がありますので、ご参加ください。