×
閉じる

ページID
P050552

平成28年3月24日(木曜日)

ページID
P050552

飛び出せ!どうぶつえん!

平成28年3月24日(木曜日)

かみね動物園、街角にいってまいりました~
日立駅前の平和通り沿い、「角記念市民ギャラリー」にて、動物園の企画展「まちかど動物園」を行いました。
ポスター

まずは、「角記念市民ギャラリー」のご紹介です。
日立市にゆかりの深い洋画家「角 浩(かど ひろし)」氏の絵画作品を常設展示したギャラリーです。ギャラリーにはカフェレストランも併設され、平和通りの桜を見つつ、ゆったりと過ごせます。

ギャラリーのレンタルもしており、市民の皆さんの発表や作品展示に利用できる場所となっています。

角ギャラリー

 さ~て、本題。

”まちかど動物園” ”動物園の企画展” ”動物園の写真展”・・・イメージわきますか?

こんな感じです!
じゃじゃーん!

看板

内容としては・・・

まずは、かみね動物園の歴史や特徴について紹介!
園長みずから楽しく解説してくれてます。
動物園の紹介

つづいて、ベストショット集のコーナー。
動物たちの表情や動きをとらえた、飼育員だからこそ撮れた、臨場感あふれる写真たちです~
ベストショット 

さらに、動物園にはどういう役割があるのか、どんなことをしているのかを紹介するコーナーがつづきます。

動物園って”遊ぶだけ”の場所ではないんですよ~ということを、お話させていただきました。
四つの役割
動物園の仕事
 

お次は、職員の一日に密着!園長、飼育員、獣医のある日の様子です。
まさに、みんなちがってみんないい!
いろんな仕事があって、ひとつの動物園が成り立ちます。
一日の仕事


どどーんと真ん中には・・・標本に触ってみようのコーナー。
角”かど”ギャラリーにちなんで、角”つの”をテーマにしました!

標本コーナー
角の標本
 


遊びながら、楽しみながら、動物のことを知ってもらえれば一石二鳥!ということで、
最後は、動物の生活の仕方や食性から、どの動物に近いのか診断してみようのコーナー!

性格診断
性格診断
 


準備もバタバタで、

カタカナ間違いや、間に合わないかもと園長もお手伝いにかけつけるありさま…

ですが、なんとか形になった(?)「まちかど動物園」!
まちかど間違い

園長

手作り感いっぱいで、かみね動物園らしい展示会になりました~
集合写真

でも…デザインはじめ、見やすく・伝わりやすく展示する難しさを痛感しました。

これからも、かみね動物園は”まちかどにあらわる”かもしれません!
今回来て下さったみなさまも、次こそは逃さないぞと思ってくださっているみなさまも、またその日までお楽しみに~♪

…次回は、内容も展示の仕方もパワーアップしてみせますよ!!!!!!!!!!!!!!!


最後に、日立市役所の市民活動課のみなさま、「まちかど動物園」を提案していただき、ありがとうございました。


(実は動物園の写真展をずっとやってみたかった あきば)

 

 

このページについてご意見をお聞かせください

この記事はいかがでしたか?

この記事についてのお問い合わせ

お問い合わせ先
産業経済部かみね公園管理事務所
代表電話番号
0294-22-5586
ファクス番号
0294-22-5596
メール
メールフォーム