×
閉じる

ページID
P024712

平成25年12月15日(日曜日)

ページID
P024712

冬の風物詩

平成25年12月15日(日曜日)

気がつけば12月半ば、平成25年もあと少し…日に日に寒さが増していきますね。

寒い季節、チンパンジー冬の風物詩といえばこちら。

ねぎの写真

ネギ。

「風邪に良い」と言われていることから、冬になると風邪予防のために食べてもらっています。
寒さが苦手なチンパンジー。ヒトに近い動物のためインフルエンザにかかってしまうこともあり、簡単に治療ができないため予防がとても大切です。

チンパンジーの写真1

今日の体調はいかがですか?
(格子の奥に黒い影のように見えるのはチンパンジーのゴヒチ君。コミュニケーションの一つとして握手をしますが、この時手が熱くないかなどの健康チェックも行います。)

ちなみにネギは生のままあげていますよ。

普段は朝一番にあげていますが、この日は写真をとるため11時のおやつタイム時にあげました。

チンパンジーの写真2
「ネギ下さい」お待ちかねのヨウちゃん
チンパンジーの写真3
「冬はこれだね」ゴヒチ君
チンパンジーの写真4
「おいしいぜ」満足な様子のユウ君
チンパンジーの写真5
「もうないの?」マツコちゃんのお腹には「リョウマ」君がくっついています。
チンパンジーの写真6
子供だって大好きです。2歳のゴウちゃん
チンパンジーの写真7
1歳のリョウマ君も生のままバリバリ。
チンパンジーの写真8
「ナナ」ちゃんは手にも足にもたくさんゲット。
チンパンジーの写真9
「見てたってあげないよ」
チンパンジーの写真10
まだ食べたいゴウちゃんはナナちゃんをじっと見つめます…(でも結局もらえず…)

これからさらに気温が下がり、チンパンジー達には少し厳しい日々が続きますがネギを食べて頑張って乗り切ってもらいたいと思います。

チンパンジーの写真11

風邪引くなよー。

(チンパンジー担当 大栗)

このページについてご意見をお聞かせください

この記事はいかがでしたか?

この記事についてのお問い合わせ

お問い合わせ先
産業経済部かみね公園管理事務所
代表電話番号
0294-22-5586
ファクス番号
0294-22-5596
メール
メールフォーム