水戸市に住む小学5年生の菅澤健太君が作った夏休みの自由研究
その名も「ライオンにズームイン!」を健太君の小学校の先生が持ってきてくれたのです。
嬉しかったので、2週間ほど資料館に貼らせていただく事にしました。
ライオンと一口に言っても実は生息場所によって外見が微妙に違います。
もう絶滅してしまったライオンの事まで書いてあります。
よく調べてます。
平成24年8月には私のところへ色々質問をしに来てくれました。
ライオンが大好きで家で飼いたいと言う健太君。
私も子供の頃同じことを思っていたので気持ちがすごく分かりました。
飼育にたずさわって半年も経たないド新人ですが、
動物園ではどんな風にライオンを飼っているかをお話しました。
色々と調べてライオンの魅力を発見した健太君。
ますます飼ってみたくなったようです。
ライオンにとって幸せな環境ってどんなところかな?というのを
もっともっと勉強していつか夢が叶うといいな、と思います。
そして、飼育員である私ももっとライオンの幸せについて考えなきゃいけないと再認識しました。
健太君、またかみねのライオン達に会いに来てね。
自由研究は9月いっぱい貼っている予定です。
みなさんもぜひ、「ライオンにズームイン!」見に来てください。
(飼育員 かわそえ)