×
閉じる

staff blogスタッフブログ (飼育員ブログ)

ウクライナの動物園によせて

2022年4月24日

先日、衝撃的なニュースを読みました。
ウクライナ東部ハルキウという都市の動物園の飼育員が銃撃により亡くなったというニュースです。
野生と社会を繋ぐ架け橋であり、家族や友人と楽しい想い出を作る場所でもある動物園。戦争はその存在意義を全て「無」にしています。

EAZA(ヨーロッパ動物園水族館協会)の最新報告によると、ウクライナ東部の動物園ではとくに状況が悪化しており動物たちを安全な場所に輸送する計画を立てているとの事。現地の職員の方々、動物共に一刻も早く避難できることを祈るばかりです。
EAZAではウクライナの動物園・水族館支援のための募金活動を行っています。
こちらをクリック 
英語での募金が難しい・・・という方はこんな動画もあります。
大牟田市動物園のYouTubeで配信されている「ウクライナの動物園は今どうなっているの?私たちにできることは?(2022年3月18日撮影)」。ウクライナの動物園の状況の他、動画の最後に日本語で募金方法について説明してくれています。よろしければぜひご覧ください。
こちらをクリック 

ウクライナ伝統文様
友人が描いたウクライナ伝統文様。このような文様が民族衣装などに刺しゅうされているそうです。
美しい民族衣装を着てみんなが笑いあえる日が早く訪れますように。

(飼育員 かわそえ)

2022年4月24日