前回に続いて七夕イベントのご紹介です!
雨で延期が続いていたのが、晴れが続く今となっては嘘みたいに思えます。
前編はコチラ(https://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/blog/staff/900/p078378.html)
ライオンも空を飛んでみたい!?編
ライオンは普段は眠ってばかりいますが、それは体力温存のためです。そう!彼らは百獣の王!狩りのときは素晴らしい身体能力で獲物をしとめます。キリンやバッファローなど大型の動物には集団で飛びかかって倒します。しかし、動物園では切り身のお肉を与えているため、なかなか飛びかかるといったことをさせてあげられません。そこで、今回ライオンに大ジャンプをしてもらおうと思います!その成果はいかに!?
<久しぶりの晴天で大賑わい!>
ジャンプの仕掛けは単純です!お肉をダンボールに入れて展示場の上からぶら下げます!
<このニワトリを> <この箱にいれます>
<上からぶら下げると> <大・・・? ジャンプ!>
見事に大ジャンプ?でお肉を手に入れることが出来ました!普段は見ることができないライオンのジャンプに皆様から歓声があがりました!
動物園ではライオンに限らず狩りをするハンター達が運動不足や退屈にならないようにエサのあげ方を工夫しています。生きた餌をあげられない以上、箱に入れて取りづらくしたり、エサを隠したりなど日々試行錯誤です。
<苦労して手に入れた肉は美味しいかな?>
チンパンジーのボールプール編
最後はチンパンジーに大量のカラーボールをプレゼントしました!ボールの中にはチンパンジーの大好物である、ナッツやフルーツなどが隠してあります。賢いチンパジーたちは大量のボールにどんな反応をしたのでしょうか。ただ、展示場が広いのでプールとまではいきませんが、ダンボールに入れたり、ばら撒いたり1000個ほどのボールをプレゼントしました。
自然界にはボールが落ちていることはまずありませんが、チンパンジーは木の実をほじって中身を出したり、朽木から幼虫を捕まえたりと器用な手先を使ってエサを手に入れます。また、好奇心が強い彼らを満足させるためには日々様々な刺激を与えられるようにエサを隠したり、遊具を与えています。この日は退屈することなく、部屋に帰るまでボールに夢中になっていました。
<ダンボールは自分のものだと主張> <大量のボールに囲まれたり>
<全員いきわたりました>
チンパンジーの社会ではエサや遊び道具などを強いものが独占するのではなく、最初に手にしたものが独占できることになっています。たまにルール違反が起こりますが、群れのリーダーに叱られます。そうやってサルの中でも高度な社会を築いてきました。
今回は「動物達の願い事」ということで、3つのお願いを叶えましたが、叶わなかった願いもたくさんありました。私たち飼育員は話が出来ない動物たちがどうしたら心身ともに健康に過ごせるのかを考えながら毎日向き合っています。こういった大掛かりな仕掛けももちろんですが、日々の小さな工夫も大切です。そんな私たちが行っている小さな工夫を探してみるのも動物園の楽しみ方の一つかもしれません。
さて、来年の七夕はどんなイベントになるのか・・・。お楽しみに!