第4回となった今年のKNM(かみね)どうぶつ総選挙。今年は酉年ということで園内の15種類の鳥たちが熱い選挙戦を繰り広げました!!
今年も公平なくじ引きにより推薦鳥を決め、飼育員にオリジナルの選挙ポスターを作っていただきました。そして今年はそれにプラスしてイチオシポイントポスターも作りました!
選挙ポスターだけでなくイチオシポイントのダブルでその鳥の魅力を伝えよう!!という魂胆でした。これがまさに十人十色。それぞれの職員の個性が熱意と共にあふれていました。
<選挙ポスター大集合!!>
<帽子をかぶってクジャクと一緒に記念撮影♪>
選挙期間中に推薦者による応援ガイドを行いました。制限時間は1分という短い時間でアピールをします。鵜飼に変装してウミウのガイドをする園長、リズムにのせてヨウムのあるあるを教えるI飼育員、ペンギンのひみつが70個書いてある秘密の書をプレゼントするN飼育員などなど。そのなかから、気に入った!!面白かった!!という飼育員にその場でみなさんに投票してもらいました!
<園長の鵜飼姿がピッタリでした!>
<どのガイドがおもしろかったかな?>
2週間の熱い選挙戦の結果、
1位 フンボルトペンギン 382票
2位 ホンドフクロウ 233票
3位 ノスリ 184票
フンボルトぺンギンの圧勝でした。次に猛禽コンビが続き、残念ながらキジ、ニワトリたちが下の方に、、、という結果でした。
詳しい順位はコチラ。http://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/003/p058974.html
1位に輝いたペンギンでは1位感謝イベントを行いました!ペンギン博士と怪しい助手2人がペンギンについての○×クイズをしました。「ペンギンは空を飛ぶことができる?」というクイズから「ペンギンには歯があるか?」といった難問もありました。
<ペンギン博士にクイズで挑戦!>
<リーゼント頭の怪しい助手くん♪>
そして残念ながら最下位になってしまったレースポーリッシュでは、もっと知ってもらうためにレースポーリッシュ応援イベントを行いました!ウコッケイ、ニワトリと一緒に「ニワトリ戦隊トリレンジャー」に変身!!レースポーリッシュについての○×クイズを行いました。実はウコッケイもレースポーリッシュもニワトリの仲間なんですよ!でもこんなに姿が違うなんて不思議ですね。クイズが終わった後は、記念撮影♪さながら戦隊ショーでした!!
<全部分かれば君もレースポーリッシュ博士!>
<かっこよくきまったかな?>
酉年にもかかわらず鳥インフルエンザの発生から始まった2017年ですが、このピンチをチャンスに変えるべく鳥に関するイベントをこれからバンバン行っていきますよ!!これからもお楽しみに♪
タンチョウ推しの飼育員西野