×
閉じる

staff blogスタッフブログ (飼育員ブログ)

わくわくしたよ!わくワークショップその1

2014年6月16日

6月の毎週土曜日に「第2回かみね動物園わくワークショップ」を開催しています!
様々な体験を通して、動物について知ってもらおうという企画で今年で2回目となりました!

第1週に行ったワークショップの様子をご紹介します!

6月7日に「動物工作教室~シカの角でストラップ作り~」を行いました。

当日はあいにくの雨模様で参加者がいるのかと心配していましたが満員御礼で無事開催することができました!!

(ワークショップが徐々に浸透してきたことを実感できて感動です!)


まずは、シカの角についてのワークを行いました!

シカの角の最大の特徴は、毎年生え替わることです。

そこで、「シカ角カレンダー」なるものを作り1年を通してシカの角がどのように変わっていくかを考えてもらいました!

グループごとに相談しながら角のカードをカレンダーの上に置いていきます。

シカ角 写真シカ角 写真

できあがったら、飼育員が解説をしました。

自分たちが作ったものとどこが違うかな?

角が抜けてからとても短い期間で完成することや、メスを獲得するためにに角を使うことがわかりました。


ワークの後はいよいよストラップ作りです。

スライスした角に紐とビーズを通すだけの簡単な作業ですが、細かい作業なので意外と苦戦します。
欲張ってビーズをたくさんつけてしまうとさらに大変です!!

皆さん真剣です。

シカ角 写真シカ角

かんせーい!

素敵なストラップができました!!

シカ角 写真シカ角 写真

知ってそうで意外と知らないシカの角ですが、ワークショップを通して少しでも興味を持ってもらえたかな?

雨の中参加してくれた皆さまありがとうございました!

シカ角 写真

2014年6月16日