さて、復活コツメカワウソのイキイキ計画ですが、今回ご紹介するのは夏限定のエサ、その名も「イキイキアイス」です!
こちらがイキイキアイス!!

なにか芸術作品のように見えなくもありませんが、その正体は氷漬けのワカサギです!
食べづらさを追求したこのエサ!涼しさを味わってもらうというのはもちろんですが、最大の特徴は見えているのに食べられないもどかしさです!
動物が一日で一番楽しみにしているのがごはんの時間です。
もちろん動きも活発になりますし、イキイキとした表情を見せてくれます。
その時間を少しでも長くする工夫がこのイキイキアイスです!
その様子がこちら!

水中で氷を観察した後、魚に気付くと夢中で食べようとします。
しかし、魚が出てこないのでかじったり、回したり、乗ったり、色々と試しています。

そうこうしているうちに、氷が溶けて魚が出てきます。
ここから2頭の個性が見えました。
なつこは陸に上げてから食べていました!

かたい・・・
一方、ジュンは水に入れたまま前足で転がしながら魚だけを食べていました!
水中の方が氷は早くの溶けるので結果的にジュンの方が賢い選択だったと言えます。
新しい発見が一つ!
重いものを肩に乗せて持ち上げることがわかりました!!
ワカサギを3尾食べるのにこれまでは30秒と持ちませんでしたが、イキイキアイスでは5分以上かかるようになりました!
大成功!!
コツメカワウソが野生で氷をさわることはまずありませんので、不自然ではないかというご指摘もあるかと思います。
今回は自然の環境を再現するのではなく、彼らの好奇心を刺激することと、時間をかけて採食させることを目的としました!
また、回数と量もお腹を壊さないように昼一回ワカサギ3尾のみにしています。
ちなみに写真のアジは初日だけの特別サービスです!
アイスは毎日1時半のおやつタイムであげています!
夏限定ですので、お早めに見に来て下さい!!
たまにカワウソ担当 中本